もう本当に、自分の未熟さや配慮の足りなさを
反省することが起きました。
自戒の意味も込めて、記録として残したいと思います。
あるクライアント様からのご紹介で、
住宅会社さんのHP制作の依頼をいただきました。
いつも弊社が一緒にお仕事をさせていただいている、
ビジネスパートナー様とタッグを組んで、対応させていただくことに。
私自身は、住宅会社のHPの役割や目的を自分なりに定義しております。
私の考えが、絶対的な正解では無いことは当然で、
いろんな方が住宅会社のHPはこうあるべき、という定義をしていると思います。
いろんな方がそれぞれの意見・価値観を持っていることは当然で、
もちろん、依頼主様の意見は最大限に尊重させていただかなくてはなりません。
住宅会社のHPに関して、私の個人的な考えは、
・家を建てる20代30代の方は、スマホでアクセスしてくる
・ゆえに、長文の文字は読まない
・HP上で自社の強みはシンプルに表現すべき
・ディープな情報は、動画で
・HPへの動線は、インスタやWEB広告で
・SEOはもうあまり意味が無い
という感じです。
このことを事前に説明し、
そもそものHPの目的や定義づけを先方とすり合わせすることを
私の中ですっかりと抜けてしまい、
ビジネスパートナー様とHPをせっせと政策をしてしまったのです。
更に先方の社長と私の方で、
ZOOMでお打合せをさせていただいたのですが、
実際に制作するのは弊社のビジネスパートナー様で、
かつ先方の実際のHPの制作責任者は営業部長と、
ここで完全なボタンの掛け違いが起こってしまいました。
住宅会社とお客様の関係で言えば、
自社の家づくりの信念やこだわりを理解していただくことをせず、
更にはお客様サイドの決定権者と事前打合せをしないまま、
プレゼンを行ってしまったようなものです。
もう、本当に情けないことですし、
依頼主様、それから紹介をして下さったクライアント様、
更にはビジネスパートナー様にまで
多大なご迷惑をおかけしてしまいました。
本当に申し訳ないと反省しまくっております。
クライアント様のHP制作に関して、
日々のコンサルティングの中で何が重要なのかを
常にお伝えさせていただいているので、
その中でしっかりと理解して下さっているからこその
いつものHP制作の進め方なのに、
クライアント様以外の住宅会社様に同じ方法で進めてしまう、
という大失態をしてしまいました。
猛省し、速攻で改善します。
今後、もう同じ過ちは致しません。
お客様にはいろんなタイプの方がおられ、
いろんな価値観を皆様がお持ちです。
まずはその部分と
自社の家づくりの信念や進め方の擦り合わせ行うことが、
住宅会社の営業のセオリーですね。