goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【4571回】 インプット量を増やすのであれば、まずはアウトプット量を増やす

2023年07月06日 | 住宅コンサルタントとして

本来、私の仕事は

クライアント様や勉強会のメンバーの皆様に

商売のお役に立つ様々な情報や事例をお伝えし、

商売の成功や企業としての成長を実現するサポート。

 

当然、日々インプットしたり、

時間を取っていろんなところに足を運び、

自分の目で見て経験する量を増やさなくてはなりません。

 

転職したてのペーペーな頃と今とを比較すると、

調査量はむしろ増えていて、

本当にいろんなところに行っていろんな体験をしています。

 

それに文句ひとつ言わずについてきてくれ、

素人目線で感想をもらえる家内に、

本当に助けてもらっています。

 

そして自分自身が見て体験したことを

クライアント様や勉強会のメンバーにお伝えするのですが、

そこで逆にいろんな情報をいただけるのです。

 

この住宅業界をトコトン研究しまくって、

おそらく大半の方より圧倒的に時間を費やしている私が、

全く気づけなかったことや目から鱗の情報を

皆さん、全て教えて下さるのです。

 

質の高い情報をご提供すればするほど、

リターンで帰ってくる情報のクオリティも高い。

 

これは本当にありがたいことですし、

本当に各クライアント様や勉強会のメンバーに

助けてもらいまくっております。

 

そして質の高い情報が自然と集まってくる方は、

全て同じではないかなぁ、と個人的に感じています。

 

家内のネットワークに、もの凄い方が何人かおられるのですが、

その方たちから貴重な情報をいただく半面、

私たちが体験して良かったことは

その方たちにもしっかりと家内は伝えているようです。

 

提供した情報の分、自分にも帰ってくる。

 

だから経営者や営業マン、広報担当者は、

日々の発信をしっかりとやっておくべきなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする