鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2611回】 やっと地に足をつけられる・・・

2018年02月22日 | 住宅コンサルタントとして
1月8日の夜9時頃にマルタ島から帰って来て以来、
ずっと仕事をしていた上に、3分の2以上がホテル暮らしで、
何だかずっと地に足がついていない感じでした。

しかもその間、仕事終了後にいろんな方と会っていろんなことの打合せをしてきたので、
あり得ないアポのダブルブッキングをしたり、若干記憶喪失っぽくなっていたり・・・。

一昨日、自宅に帰ってきて、
ここから2月末まで毎日、自宅で寝られる、というスケジュールになっていて、
しかも2月24日は今年初のオフということもあり、ホッとしております。

まだ初詣も行けずにいて、かつ伏見稲荷にも行けていない・・・。

まずは2月24日に、近所の近江神宮と伏見稲荷に行きたいと思っています。

個人的には仕事のスケジュールがパンパンに入っていないと不安になるタイプです。
当然、趣味も仕事です。

ただ2018年に入って、一ユーザーの視点でいろんなところを見ることができていないし、
流行のスポットにも行くことができていない。

年齢を重ねていく中で、家づくりをされる20代、30代の方の感性とは
自分の感性がどうしてもズレてしまう。
そのズレを解消するために、消費者の方が取る行動をしたり、
場合によってはそういう方のリアルな声を収集しておかないと、と思っています。

前年のうちに2018年のスケジュールを立てるのですが、
ちょっとこのスケジュールはまずかったかな、と思っています。

2019年のスケジュールを組む際、気をつけないと・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第2610回】 「嘘と言... | トップ | 【第2612回】 受け入れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事