goo blog サービス終了のお知らせ 

Team埼玉 ブログ

自閉症教育と授業改善についての学習会

第8回学習会情報

2013年02月07日 19時32分18秒 | 日記

学習会開催まで、2週間ちょっととなりました。まだまだ申し込み中ですので、ご参加のほど、ご検討ください。

第8回学習会詳細

http://blog.goo.ne.jp/teamsaitama/e/ba851d922b764a0d85de1db48ceed28c

 

今回は大分から衛藤先生をお呼びすることができました。
応用行動分析の理論に基づいた具体的な実践をVTRを中心に解説していただけるとのことです。

衛藤先生のもとには、多くの大分の先生が集まって、自主的な学習会が(若手中心の学習会から、各学校を中心となって担っているエキスパート教員を集めた専門性の高い学習会まで)、複数立ち上がっており、一人一人の先生方に対して休日を返上して熱心にご指導されております。それももう10年以上続いています。なので、本当に具体的で実践的な日々の授業や児童生徒とのやりとりを最新の研究や理論を踏まえて、一緒に考えていただけるのだと思います。また、特別支援学校だけでなく、就学前や小中学校の特別支援、高校における発達障害生徒の支援まで、幅広くご活躍されています。

今回の学習会では、午前中のオプション「隣の自立活動」から参加していただけますので、各学校の自立活動の実践に関しても、ご助言いただきたいと考えております。これまで同様、大変充実したオプション1となりそうで今からとても楽しみです。

是非、ご期待ください。

(畠山)

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第八回勉強会 (大倉奈月)
2013-02-15 17:09:24
申し込みをしたいのですが…ブログでとの事でしたが、ここでよいでしょうか?
返信する

コメントを投稿