~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

『弱酸性』ボディソープですが・・・(記録として)

2019-12-08 | ♪美ブログ

無添加石鹸系ボディソープから『弱酸性』 ボディソープに変えてみた感想は・・・

弱酸性の方がメリットがあった、ということ。(私の場合ですが)

一番の違い、メリットはデリケートゾーンでした。

よく考えたら(よく考えなくても)、なるほど、と思うのですが
弱酸性なのでお肌に優しいのですね。
(中和に負担がかからないというか?よくわかりませんが

私の場合に限ったことかもしれませんが
もう『弱酸性』以外考えられないくらいになりました

ただ

今回試した無添加系ボタニカル系の弱酸性ボディソープは
試した初日から体がかゆくなり
乾燥とは違うかゆさだな・・・やはり10種類の薬草のどれかに反応しているのかな」
と気になり

その独特なかゆみ?(痛がゆいようなかゆみ?)が洗うたびに起こるので
このボディソープは却下となりました
(クリーム塗っても次の日にもかゆみがおこる)

しかも、すぐに泡が消えてしまい、何度追加しても泡が続かなくて
非常にコスパが悪いし使い心地が最悪なので(笑)ダメでした。

なので引き続き『弱酸性』で無添加系ボディソープ探しを続けたいと思います。

とはいっても無添加にこだわりすぎず

◎弱酸性
◎乾燥しにくい
◎痒みが起こらない(乾燥によるものとは違う系)

でいきたいと思います。

無添加系のこだわりすぎないのは、シャンプーもそうですが
完全に無添加系でも仕上がりがダメで続かなかったり、
完全無添加ではないけど髪質改善され髪が答えを出してくれるように
肌が答えを出してくれるもので選びたいと思います

なのでしばらく時間がかかりますが
ゆっくり『弱酸性』ボディソープ探しを続けていきたいと思います。

 P.S 良いものに出合いましたらブログに記録します






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライアイ改善『涙点プラグ』で瞳うるうるうる?!

2019-12-08 | ♪美ブログ

はい。

うるうるしすぎて
涙がこぼれるんですが



涙点プラグ、下瞼のみの時は左目の改善が完全ではなく左瞼のみ上瞼もプラグでふさぐことになった。

上下ふさぐと効きすぎて涙が溢れることがある、というのは知っていたが
上瞼に入れた後、先生が
「あ、すでに涙目になっているような・・・」と言っていたがとりあえず様子見ということで。

すごく溢れるわけではないけど、
ちょっとうっとおしいかな、という感じ

仕事中もティッシュをポケットにいれて、1時間に1回くらいかな、拭く感じ。

ポタポタ垂れるほどではないけど常に涙が目にうっすら溜まっている感じ。


************


その週の土曜日、また診て頂いたら
「あまり気になるようなら上のプラグを抜くか・・・
 でも、2~3ヶ月で落ち着いてくる可能性が高いですよ。」

そうなんだ、
しばらくしたら落ち着くこともあるんだ

ちょっとそれに期待して数ヶ月は様子を見ることに決めました。

(そう言われたからかわからないけどほんの少しだけ、涙が穏やかになった気も・・・?

そんなこんなでとりあえず無事にドライアイは改善されたようです
(左目は改善されすぎたようです

さらに、
最近急に、左目だけが近くの文字が少しだけ読みにくくなっていたのだけど(あらやだ老眼?)それが気にならなくなったのだ。

そう言えば、上プラグを入れた直後からもそれを感じ、先生に言ったら
「あ、涙が調整されて見やすくなるかもしれないですね」って。

近視や老眼など、ドライアイが影響している部分もあると知っていたけど、本当に効果があったのだ
(これがかなり嬉しかったりする

涙が溜まりやすい分、違う意味で見えづらいこともありますが(笑)
これはしばらくしたら改善されると言うこと無しですね

とにかく涙点プラグにより
ドライアイで瞳が傷つきやすかったことと目が楽になった気がするのと
物が見えやすくなったことなど色々改善されて良かったです
( 何かあったらプラグを抜くこともできます)

 P.S とりあえずしばらく様子見てみます

 さらにP.S
  12月中旬(2週間経ち)現在
  少しずつですが涙目が良くなっているような・・・気もします。
  (3ヶ月、様子をみてみます)


 2021年、6月かな? 
 やはりうっとおしいので左上のプラグ抜きました。
 それ以降、快適です♡もっと早く抜けばよかった…








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする