図形曼荼羅好きな方 (^O^)/

ラピスラズリの蒼とトルコブルーの重なりに魅かれます。色と形は何かを現わすような気がします。

地磁気の上昇

2013-02-24 22:37:29 | 日記


最近は竜神の飛び立つ雲がよくみられ、地磁気も上昇しているといわれています。

ひふみ神示 第01巻  上つ巻 / (うへつまき) 第一帖(一)の冒頭に
  二二は晴れたり、日本晴れ。神の国のまことの神の力をあらはす代となれる、七六かしい御苦労のない代が来るから みたまを不断に磨いて一筋の誠を通して呉れよ。いま一苦労あるが、この苦労は身魂をみがいて居らぬと越せぬ、この世初まって二度とない苦労である。このむすびは神の力でないと何も出来ん、人間の算盤では弾けんことぞ。

神の国のまことの神の力をあらはす代となれる
天津神、国津神の力のあらはす代となると、
大地のはぐくみ天のはぐくみがより強くなる。

3.11の震災のころ大地のはぐくむ想いがより強くなっているように感じました。
空に隕石が輝き天の力もより強くなっているようです。
それは緑に調和した御苦労のない代を迎えるためには
人間の算盤では弾けない、この世初まって二度とない苦労のなかに
みたまを不断に磨いて一筋の誠を通すことが大切になる。

その誠のむすびは神の力でないと何も出来ん
なぜ神の力でないと何もできないのか?
日月神示の冒頭は
  二二八八れ十二ほん八れ。
目に見える世界は目に見えぬ世界より産まれ
目に見えぬ世界は神より産まれる
その結びが十に満つるとき
神のいのちが末広がり、人の命が末広がる
人間の金銭の算盤ではじいては
わからぬこと。

臣民まだ眼覚めぬか、
金(かね)のいらぬ楽の世になるぞ、
早く神祀りて呉れよ

生前生後死後は一連の存在
神の結びは先祖を祀り、神を祀ること

算盤をはじかずに祀ることができるでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陽太陰暦ではお正月 新月  | トップ | 真経津鏡(まふつの かがみ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事