長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

ボンオドラー パート2

2011-07-10 08:45:41 | Weblog
西條八十先生もすごいけど、うちのお客さんで
押上小学校4年生のみくちゃんが、すごい。
将来は女優、しかもテレビや映画ではなく、舞台女優に
なるのが夢らしい。彼女はこの時期になると、ボンオドラー
として、忙しくなってくる。昨年は、近くの公園でみくちゃんの
踊りを見ることができたけど、「スカイツリー音頭」は見て
ないので、今年はぜひ見たいと思う。

昨日、突然、南條先生がやってきた。二階やトイレや表のショーウインドー
の中にある「寒山拾得」(かんざんじゅっとく)の絵は、南條先生の作品。
「天真庵」というのも、そもそも寒山拾得の世界によくでてくる「天真」
からきたもの。80歳を超えたけど、矍鑠としている。ちょうどお茶をしにきた
近所の芸術家たちを紹介したら、南條節というか、寒山拾得ワールドになった。

今日は「竹細工の会」。竹の1日コースは18日(月・祭日)にある。

夜は「nobieたちのライブ」
なので16時に閉店。

明日は月曜日。月曜日の朝はTKG、卵かけごはん。
夜は「易の勉強会」

火曜日は「英語で蕎麦会」
水曜日は「ダメ中」