長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

月曜の朝は、卵かけごはん。

2012-04-09 07:34:41 | Weblog
昨日のまかないごはんは、「もち麦粥」だった。
ごはんにもち麦を入れ、かしわ、しょうが、ねぎを刻んでつくる。
ニューヨークにいった時は、中華街の近くの怪しいホテルをとって、朝
ジョッギングしながら「粥の家」とかいうお店で、毎日そんな「粥」を
食べるのがならわしだった。
「火曜日の朝は、粥」というのもいいかも?

東京の桜も満開になった。お店の近くの文花団地の桜も、マンモス公園の桜も
満開になった。昨日はお店が終わった後、燕京亭で食事をした後に、マンモス
公園で夜桜を楽しんだ。燕京亭には2004年度の「散歩の達人」(押上・曳き舟)
がおいてある。この本がきっかけで、2006年にこの街に庵を結ぶことになった。

桜といえば、今回の九州で、廃線になった高千穂線の桜がよかった。
延岡から高千穂までをつなぐ線。神さまたちが、高天原から高千穂あたりに
降臨して、日向をめざす街道で、ニニギノミコトやコノハナサクヤヒメたちの
足跡がいくつもある。五ヶ瀬川の清流と青々とした山にかこまれた「日之影」
という場所がある。小さいころ親戚が住んでいたのでよくいった。今は旧駅に
温泉をひいて「日之影温泉」になって、横には列車が宿泊施設になっている。
うちのじいさまは延岡で植木屋をやっていたので、この界隈は庭のような場所だった。
ここから延岡までいく途中途中の「駅」があった場所の桜が、まるで人のいとなみの残り香
みたいで、なんとも幽玄でいい。人がいようがいまいが、見られたいとか、美しく咲こう
なんていう欲もなく、ただ咲いている。その「ただ」がいい。

明日・月曜日が「卵かけごはん」
夜が「易教室」
火曜日が「英語でそば会」この会は、池袋時代からやっているので、
6年目プラス何年目・・という感じ。



15日(日) ピアノとヴァイオリンの調べ

演奏:野代 奈緒(ピアノ)・鈴木 子(バイオリン)

19時開場 19時半開演 ¥3,000(蕎麦・珈琲付き)

29日(日) 藤田友人絶叫会

演奏:藤田友人(歌)・細井唯 (チェロ)・星野彩乃 (ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥3,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲付き)

<展示>

染もん展

21日(土)・22日(日)
*22日のエンディングパーティーは、「千里家万馬の落語」(19時から2000円・蕎麦・珈琲つき)