目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

春めいた一日

2022-01-27 | 日記

春らしい暖かな昼下がりです。

空気がモワーっとしてホント春めいてきましたね。

先週まで寒い朝が続きスッカリその温度に慣れてしまったのか

最近は温かくて有り難いのです。

窓にサンキャッチャーをかけてます。

部屋の中に光の三原色がいっぱい現れたしばしの癒し。

 

 

 

寒くなり初めは、マイナス五度がキツかったのにマイナス十度を何日か経験した後は

温かく感じます。

人間の体感温度って実際の数字とは違う物なんですね。

 

数字が違う、と言えば最近毎日爆上がりしているコロナ感染者の数ですが、

人によっては発表されている数字の十倍はいると言ってますね。

 

私もそう思うのです。

 

最近知人が感染しました。

一人は職場の検査で発覚しましたが、一人は発熱しているのにも関わらず検査に行きませんでした。

その二人は一緒に過ごす時間があったので後者の発熱はコロナであった確率が高いのです。

 

なのに彼女は検査に行かなかったばかりか

熱の出た日がちょうど休日だったので翌日から仕事に復帰した、と言うのです。

これヤバいでしょ。

絶対にコロナ感染者だと思うのに、

検査もせずに出勤って、ダメでしょ。

そう言ったんですよ。

 

そしたらなんと答えたと思いますか?

症状の出ない人もたくさんいるし、多分コレが広まったらコロナは終わると思う、

だからそれ程罪悪感を持っていない、と言うのです。

 

とても驚きました。

家人が、その考えは間違っていると反論しましたが、

糠に釘状態。

 

そう言う人は結構多いのでしょうね。

 

 

検査に行っているのはごく一部の人、

それに無症状の人は自分が感染者だと言う自覚があるわけないのです。

だから発表される数の十倍はいるだろうと言う話にも大いにうなづけます。

 

私たちは山の中でひっそりと暮らしているので感染の恐れも少ないけど

本当にインフルエンザ程ならかえって罹ってしまいたい、と

思う気持ちもなきにしもあらずの、今日この頃。

 

なんだか情報が錯綜して

ますますしっかりと自分の目を見開いて生きていかないと

足元を掬われそうな昨今です。

 

春めいて気持ちはウキウキ、でも

浮かれてばかりは危険かも、、、、、

 

まことに大変な世の中になってまいりましたね。

勝って兜の尾を締めよ、そんな諺を思い出します。

 

今は良くても油断大敵って事かしら?

身も心も引き締めて、

さあ、日向で昼寝でも致しましょうか☆

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来る事、増やしましょう。

2022-01-26 | 日記

寒さが少し緩んでいる山里です。

今年もヒヤシンスが春を待ち侘びていますよ。

 

前にも書いたことがありますが、我が家の洗濯機は戸外に設置してあります。

この話をすると大抵の人は、

信じられない、と言ってのけぞリますね。

そんなの絶対イヤ、と言う人もいる。

私だってね、嫌だけど昔の古い家には専用の場所が有りません。

リフォーム?

それも考えられるけど、この家に入った時そんな余裕はありませんでした。

で、そのまま洗濯機は戸外に置いて使っているのだけど、

先週はマイナス十度とか続いたせいで

洗濯機が凍ってしまい何日か洗濯ができませんでした。

そんなわけで

溜まった洗濯物を朝から片付けています。

また委託商品の値つけもまだ終わっていないのでミシン部屋にも篭れません。

 

ミシンやってる場合じゃ無いよって

イヤミが飛んできます。

 

一年に一度の事なので私もまた、その通りと思っており

早る気持ちを抑えています。

還暦九年生ともなるとこんな我慢も出来る様になりました。

 

パイ生地はまっすぐ伸ばせる様になるし、多少の我慢もなんなくできる、

歳を取るってそう悪いことじゃないかもね。

 

死ぬまでにいっぱい出来ることを増やしましょう☆

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ないと思っていたから出来なかった

2022-01-25 | 日記

買い物に行って来ました。

市内は今日も二十五人の感染者。自然と警戒モードですわ。

マスクは二枚重ね、家に帰って手洗いうがい。

もう二年にもなりますから、こういう対策が日常茶飯事となっております。

出かける前にね、昨日仕込んだパイ生地の半分を焼いていきました。

 

パイ生地とかウドンとか捏ねて伸す時、うまく四角に伸ばせません。

麺棒を使うのに力の配分が違うのかどうしても曲がって

綺麗な長方形にならないのです。

出来ないとずっと思っていたので、いつも不細工と言うか

四角形になってないことを気にしていませんでした。

出来ないし、綺麗じゃなくても良いんじゃね、

と開き直っていたかもしれません。

でも、昨日動画を見たら、パティシエなのかしら

上手に長方形に伸ばすのですわ。

それを見てたら、

成る程それでパイの層が整うのか、と気づくと

きれいに伸ばしてみたい欲求が湧いて来て、

改めて生地に向かい気をつけながらゆっくりと

麺棒を転がしたら、

あら不思議。

やれば出来るじゃん、私👏

 

 

ずっと出来ないと思っていたから出来なかったのです。

どうせ出来ないからどうでもいいやって、最初から投げていた気がします。

それじゃ出来るわけないよね。

 

やりたいと思って真摯に向き合ったら大抵のことはできる様な気がして来ました。

自信ってこうして付いていくのですね。

 

いや、ハンドメイド人生楽しいです。

学びがいっぱい☆

 

昨日のパイ生地は百九十度で十分、百六十度に下げて二十分焼きました。

個人的な好みから言うとちょっと焼き過ぎかな、

で、今朝は焼き時間を変えてみました。

 

何回か繰り返して、生地の厚さや焼き時間を極めましょう☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味すぎる、危険、パイの生地

2022-01-24 | グルメ

パイの生地を作って焼きました。

この前、久しぶりにアップルパイを焼いて、自分のパイ生地の作り方が

あまりにもいい加減であることに気がついてしまったのです。

 

ちょっと恥ずかしくなって、

この際YouTubeで本格的なパイ生地の作り方をべんきょうしました。

 

今日は朝から仕込みを始め、一日かけてパイ生地作り。

動画の先生ほどは膨らまなかったけれど、

サックサクのパイ生地ができました。

美味すぎて手が止まりません。

危険です、バターのオーバドーズ。

気をつけましょう、食べ過ぎに。

昔の人は言いました

成せばなる、為さねばならね何事も、

 

本当ですね。

 

 

教えに従ってパイ生地を作りながら

多々学びもありり、有意義な一日となりにけり。

 

コレからはひとクラス上のパイ生地で作るアップルパイを

手土産に出来ますわ☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お婆ちゃん家化

2022-01-22 | 日記

さっき近所の子供が遊びに来ました。

先月、初めて子供だけでうちに顔を出したのは回覧板を回しにI家に行った時でした。

小二になる兄ちゃんが回覧板を置いた後、このままterraさん家まで行こうと

弟と妹を誘ったらしい。

うちに来てお茶を飲んだり遊んだりしているのを母親は全く知らなかったらしく

暫くして青い顔をして現れた母親が

もしかしてココかと思って来たと話しておりました。

その時にもうココまで来るのも簡単だと分かったのか、

それから毎週土曜日になると三人で遊びに来ます。

八歳、五歳、三歳の三人のうちいちばん小さいのが女の子、

去年の秋四人目が生まれたのでお姉ちゃんになりました。

 

兄いちゃんが二人を引き連れて何処へでも歩いて行ってしまうので

母親もチョット心配していますが

子供達だけでワイワイ遊びながら歩く道は楽しいのでしょう。

 

坂道を下って我が家まで来ると帰りは反対回りの道を上って帰ります。

 

ウチまで来ると、喉乾いた、お茶ちょうだいと

甘えるので孫みたいな気分ですよ。

 

スッカリお婆ちゃん家って感じ。

三人揃ってお茶飲みながらいろんな話をしてくれます。

 

いつまでこうやって遊びに来てくれるのか、判らないけど

来てくれるうちは可愛がってあげたいな。

 

上の兄ちゃんが言うのです。

母ちゃんが,

ヤッパリTerraさんのパンがいちばん美味しいねって言ってた、って。

 

すると一番下がトーチャンのそう言ってた、と続けます。

家へ来るといつもパンを食べたがる子供たち。

 

嬉しいじゃないか、

もちろん、また焼いてあげるよと約束しましたよ☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする