初ちゃんの「ボチボチ生きようぜ!」

毎日の生活で出会った事をボツボツ綴っていきます。

今年が少しづつ終わる

2015-11-27 | ボランティア

今日で3回の年賀状講座が終わりました。

毎年来られる顔も1年ぶりで顔なじみなった。

始めて来られる方ももう作業の仕方を戸惑う事なくされて、本当に初心者なの?と言うくらい今年は何事も無く進行して今日はどなたも一枚づつ印刷されてそれもスムーズです。

時間が余り先生がきっと考えられていたのでしょう、特製の自分用住所印もワードで作りました。

いつも時間ぎりぎりの私、最後の日くらい早く行こうと言ってプリンターを出したり机を並べたりしていると先生も早く来られ大した手伝いにはなりませんでした。

最近は「筆ぐるめ」と言うソフトが入っているので本当に難なく作れるので楽です。

PC教室ではもう一人の先生が干支のお絵かきで描いたものを筆ぐるめに取り込んでそれを入れて作成します。

最近は怖くてネットからはダウンロードしません。

素材も手作りで安心です。

今年はお猿さん。色んなお猿さんが出来て笑いが絶えません。

それに、面白いことが大好きな私「帽子かぶせて男の子、もう一人リボンを結んだ女の子と手をつないでみようか」などと言っているとお絵かきが好きな方はちょっとのヒントで楽しい絵になりました。

私のクラスは随分辞められたのですが新しい方はどんどん入って来られます。

最初からいた方はもう教える側でどんどん育っています。

もうボチボチやめても次の方はいるのでHPだけにしてもいいかな?と思います。

昨日も「下町ロケット第2弾」を買ってきました。

読書三昧は身体に悪いかもしれませんが、もともと静かな事が好きな私、友人と時折PCを楽しみ、手のリハビリでゴム印作りがしたいな~と昨年から思っています。暖かくなったら写真を撮りに出かけ自己満足をする。

絵手紙ももう少しやってみたいと思います。

腰の痛みは少しづつ落ち着きつつあります。

この調子でお正月は何処かへお出かけできたらいいな。

今夜は午後から夫が出かけたので冷蔵庫や食品庫の中を整理しつつ3品作りました。

昨夜の鍋物の鍋、重いのですが何とか洗ってしまったりしながら昨夜の残り物の肉団子にゆでて切っていた白菜を入れてアツアツの汁物、サラダはマカロニにキャベツや夫がゆでていた卵、ハムを入れてマヨネーズ、たらこ入りマヨネーズに酢やグレープシードオイルを入れてヘルシーサラダ。組み合わせは変だけどあらめの煮物、そしてこれも季節柄寒いけどキャベツのコールスロー。

野菜入れもかなりスッキリ。キャベツはこれで一玉使い切りました。

田舎で頂いた白菜もあと一株です。

沢山の虫がついていたのですがゆでると真っ白になり虫が流れてしまいました。

いつも残るのがお肉ですがブタコマが少々残っている程度です。

多分娘はコストコに行きたい頃だと思うのでこの調子なら着いて歩けそう。

娘はコストコの食材の使い方良く知っているし、下の孫を連れて行くと少々私が遅れてもすぐに見つけて持って行ってくれるので助かります。

娘も孫たちも大変な時期を少し乗り越えたのか今までの甘ちゃんでは無くチラッと見ただけで見合うお皿を選んで食事の支度を手伝ってくれたりサポートをするようになりました。

昨夜鍋物をしたのですが「寒いから鍋物が食べたかったんだ」と大喜びですごい勢いで食べました。

私と夫ではとても食べられないのですがあっという間に食べてお豆腐が残りました。

お豆腐大好きの夫は遠慮していたみたいですが私もつられていつもより沢山食べました。

孫って本当に元気をくれますね。

今夜も長く立っていたのですが少し休みお風呂でゆっくり温まると楽になりました。

食後の後かたずけは明日に回して休もうと思います。

明日はお歳暮の注文、野菜の買い付け、雪が降らなければいいですね。

 


腰の病気

2015-11-24 | 日記

連休初日、天気も良く気分が高揚した私は朝から掃除機をかけ、トイレ掃除や拭き掃除をしました。

とは言っても私の身体にとっては普通の人の何分の一か。

私が病気をしてから一番しんどい作業は掃除機です。

両手を揃えるのが難しくてヘルパーさんの仕事は主に掃除機かけと高い場所のものを取って貰う事です。(今は利用していませんが)

その癖、トイレ掃除やお風呂掃除は私がいつもしていました。

お風呂は座ったままでごしごしするので身体が冷えてしまい、我ながら「見栄を張っているなあ」と思うのですが奇麗になると嬉しく手が届かない天井などは年1~2度プロにして貰います。

今回も夏の終わりにお風呂を掃除して貰いましたが普段の手入れも教えて貰ったので今もとても奇麗です。

夫は掃除が苦手なのでなかなか手伝ってくれませんがTVなどでしているのを今年は一緒に見たので台所の換気扇を洗うのを初めて手伝ってくれました。

でも、私の予定が早く終わったり、予定が無いとすぐにドライブに行きたがり孫が大学に行ってからは遠出がぐっと増えました。

しかも、あまり興味のないダムや知らない所などが増え、疲れるので「目的の無いドライブに行く時、誰かに乗って貰えると助かる」と言ったのですがあまり伝わらなかったようで最近は県外が増えてしまいました。

周囲は夫が亡くなったり病気になった方が増え、私なりに「夫婦でいつまで一緒に過ごされるだろう」と考えて出来るだけ楽しもうと考えるようになりました。

前回の境港ジャズも数年前に行き、帰りは砂の美術館などに行き楽しみましたので今回も楽しみにしていました。

しかし、今回はあまりあちこち寄らず走り続ける時間が多く、腰に違和感を感じた私はたまらず「すこし、止まって休みたいの」と言って休みましたが帰宅は夜になりとても疲れました。

その日から4~5日後掃除の後お昼ご飯を食べTVを見乍らうつらうつらしていましたら動くたびにキリキリと痛みが出はじめ、椅子から立てなくなりました。

連休初日、どうしようと思ったのですが横になって休むしかありません。

寝返りも悲鳴を上げるほど痛くて何も出来なくなりました。

夜中、体中サロンパスを貼って貰い少し眠ることが出来ました。

不安でしたがいざとなると夫がいてくれると思うとちょっと安心です。

連休中、何とか過ごし、今日の午後整形外科でレントゲンを撮って貰いました。

珍しく先生がう~むと考え込んでおられます。

昨年撮った画像と比べると骨の間が狭くなっています。

「去年から1年でこんなに椎間板が減るのは信じられん」と言われます。

それで、遠距離ドライブが多い事を話しましたら「そんなに無理をしたらいけん」と即座に言われました。

注射は断ってまずは湿布と休養で暫く頑張って見ることにして外へ出たら真っ暗。

薬局に薬を貰いに行きながら夫が「俺が悪いんか」と言います。

黙って良かれとした私が夫を傷つけたようです。

年を取るとまだまだできなることが増えるでしょう。

年末は孫の誕生日のお祝いに行こうと心ひそかに思っていたのですが無理のようです。

来週は山口の従妹が来いと言っていたのですがこれも無理。

PCの前もあまり長くは無理のようです。

ただ、一度立ち上がると食事の支度などは難なくできるようになりました。

まずは一日30分は歩き寝たり起きたり・・・・少しづつ回復を目指したいと思います。


久しぶりです。

2015-11-21 | 日記

最近は便利なfacebookにばかり投稿してブログを怠けてしまいました。

その間には色んなことがあり沢山の写真も撮ったのですが少しづつ面倒になっていたのかもしれません。

もうすっかり秋も終わりになりあちこちでイルミネーションも始まっています。

先週の日月と鳥取県の境港へジャズを聞きに行ってきました。

勿論行きも帰りも寄り道しながら楽しんで来ました。

私はジャズはあまりよくは判りません。でも、音楽全体何でも好きです。

特に弦楽器は中学3年間没頭したので井上さんのベース、今回は初めての試みで「こゆみこ」と言うグループの市山さんのバイオリンは本当にうっとりしました。

ジャズと言うよりボサノバ・・・ラテンと言った感じでしょうか。

今回もう一人期待していたサックス奏者大野徹さん。

演奏をじっくりと聞いたのは初めてでしたがこれも酔いしれました。

心をゆっくりとほぐすような良い音色でしたね。

終わってから皆さんとおしゃべりをしたのですが大野さんは広島のTVで2回見たのです。

本業はサックスでしょうがもう一つの仕事がうどん屋さんなのです。

たまたま情報番組を見ていたらうどん屋さんとして取材されていて古くから知っていた夫も初めて聞いてびっくり。

「こんどはうどん食べに行くよ!」と言うと参ったなあと言う顔をして「演奏も聞きに来てください」と言われ大笑いでした。

バイオリンの市山さんは夫の後輩と音大が同じで、少し縁があると身近に思いますよね。

もう二度とないかもしれないメンバーでの演奏会は大盛況でした。

 

もう少し前、これもよく判らずに着いて行った江田島での写真。

エタカフェと言うジャズ喫茶で海を眺めながらお茶を飲んだ時の写真です。

島なので風が吹かなければ暖かく、オーナーとおしゃべりをし乍ら結構長く海を眺めていました。

お昼時に来ればパスタやピザなどもあるそうです。

こういう所は風景とおしゃべりがご馳走です。

帰りに振り返って落ち行く夕日をパチリして帰りました。

瀬戸内は沢山の島々がいい風景を醸し出してくれますね。

これから寒くなるとドライブは限られるので夫は雑誌を買ってきては色々なジャズ喫茶を巡るのでしょう。

久しぶりにブログを書いていると急に腰が痛くなり横になっていました。

60歳を過ぎると色々身体が故障します。

ずっと遊び、久しぶりに家じゅうに掃除機をかけたり拭き掃除したり、朝から張り切りすぎて腰を痛めたかも。

今夜は早く寝て身体を休めます。