例年なら、道をあるいていても、あ!ここも炊いてると思うほど、あちこちから、イカナゴ釘煮の匂いがする垂水、須磨あたりですのに、今年は余り匂いがしません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それもそのはず、我が家の近辺には、大丸、ダイエー、関西スーパー、阪急ニッショウー、キンキと個人のお魚やさんがあるのですが、各店の担当者も入荷が何時か?どれほどの量が入るかわからないと返事。毎年どの店も長蛇の列なのに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
お値段もビックリ。去年がメチャ高くなったと思ってるのに、今年は、まだその値段より、キロ1000円ほど高いのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
少しお安いのは、三重県産なんです。
ホントに品薄なんです。温暖化?マッタケなみになるかもね?と話してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも我が家は、そんな事言ってられません。釘煮を作らなければ、春が来た気がしないのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お店が開くと、順に入荷があるかだけを確かめて、並んで購入。一人2キロまで。
それも数人で終りの時も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どうにか10Kg炊きました。もう少し作りたいのですが。。。。
作り次第、送ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お礼の声が聞けるのが、とても嬉しいのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
昨日は、娘の嫁ぎ先の、母から、お礼状が来ました。
どちらにとっても初孫の作品が印刷されてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今日は、祖母からのお手紙です。96歳になられるそうです。
若々しい文面、表現なんです。でも、書き方は旧かな使いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
娘も孫もひいばあちゃんが大好き。
毎朝新聞は全部読み、文芸春秋なども読書。
以前、チューリップの球根をプレゼントしたら、花が咲いたと、絵手紙にして便りが届いたそうです。素敵な96歳。ヒイマゴが行くと、庭に出て、トマトなど家庭菜園で収穫の楽しみも教えてくれるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
婿のおばあちゃんのように歳を重ねたいですが、新聞は見出しのみ?
反省ばかりですが、目標にして、素敵な人生を重ねましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
イカナゴの釘煮で、人生勉強が出来る春なんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それもそのはず、我が家の近辺には、大丸、ダイエー、関西スーパー、阪急ニッショウー、キンキと個人のお魚やさんがあるのですが、各店の担当者も入荷が何時か?どれほどの量が入るかわからないと返事。毎年どの店も長蛇の列なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
お値段もビックリ。去年がメチャ高くなったと思ってるのに、今年は、まだその値段より、キロ1000円ほど高いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
少しお安いのは、三重県産なんです。
ホントに品薄なんです。温暖化?マッタケなみになるかもね?と話してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも我が家は、そんな事言ってられません。釘煮を作らなければ、春が来た気がしないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お店が開くと、順に入荷があるかだけを確かめて、並んで購入。一人2キロまで。
それも数人で終りの時も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どうにか10Kg炊きました。もう少し作りたいのですが。。。。
作り次第、送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お礼の声が聞けるのが、とても嬉しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
昨日は、娘の嫁ぎ先の、母から、お礼状が来ました。
どちらにとっても初孫の作品が印刷されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今日は、祖母からのお手紙です。96歳になられるそうです。
若々しい文面、表現なんです。でも、書き方は旧かな使いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
娘も孫もひいばあちゃんが大好き。
毎朝新聞は全部読み、文芸春秋なども読書。
以前、チューリップの球根をプレゼントしたら、花が咲いたと、絵手紙にして便りが届いたそうです。素敵な96歳。ヒイマゴが行くと、庭に出て、トマトなど家庭菜園で収穫の楽しみも教えてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
婿のおばあちゃんのように歳を重ねたいですが、新聞は見出しのみ?
反省ばかりですが、目標にして、素敵な人生を重ねましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
イカナゴの釘煮で、人生勉強が出来る春なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)