完成品では有りません。現在完成に向けて手入れ中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/385e3f1ef79354b85e82eb9405840f3a.jpg)
お盆が近づくとミニチュアのかぼちゃやひょうたんを野菜売り場で見かけるようになる。
10日ほど前に1個買ったのを口を開け細いお箸で中の実を突き水が入りやすくしてバケツの水に浮かないようにつけておいた。
4,5日つけておくと水がよどんでくるから再度お箸で突き水を入れて振ってみる
と口から種が見えてくるからそこからは体力勝負や
振って振って又振って水を入れながらひたすら振るピンセットで手伝ったり出口に次々出てくる種を取り出し出なくなったら又水につける。
この行程は私のやりかたでもっとたやすい方法が有るのかも知れないが知らないからひたすら振るしかない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
現在種はすべて出て表面の皮がむけたら完成や、写真を撮って再び水の中へもうすぐや、美しくなったら暫くお酒を入れておくと良いそうやから買ってきてスタンバイさせてある。もうすぐやで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/385e3f1ef79354b85e82eb9405840f3a.jpg)
お盆が近づくとミニチュアのかぼちゃやひょうたんを野菜売り場で見かけるようになる。
10日ほど前に1個買ったのを口を開け細いお箸で中の実を突き水が入りやすくしてバケツの水に浮かないようにつけておいた。
4,5日つけておくと水がよどんでくるから再度お箸で突き水を入れて振ってみる
と口から種が見えてくるからそこからは体力勝負や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
振って振って又振って水を入れながらひたすら振るピンセットで手伝ったり出口に次々出てくる種を取り出し出なくなったら又水につける。
この行程は私のやりかたでもっとたやすい方法が有るのかも知れないが知らないからひたすら振るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
現在種はすべて出て表面の皮がむけたら完成や、写真を撮って再び水の中へもうすぐや、美しくなったら暫くお酒を入れておくと良いそうやから買ってきてスタンバイさせてある。もうすぐやで~