チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

春採公園のハシブトガラと~

2025-04-04 15:17:33 | 小鳥&小動物
曇り。15時00分現在4.1℃、最低気温03時03分1.4℃、最高10時30分6.3℃。
北西の冷たくて強い風が吹き、午前はたまに太陽が顔を出していたけど、午後からはどんより曇り空で寒い。まだ冬服のまんま(ロングからショートにした)。

1日の春採公園の続き。
黒いベレー帽のハシブトガラです ← 後ろじゃなく横から見たとき "(-""-)"



スズメより小さくて可愛い小鳥

公園内の雪は融けてましたが、芽吹きには程遠く殺風景な景色。でも、ところどころでオオウバユリの枯れ茎が立っていて、まだ種が残っているのもあった。



今夜はだんなの希望で う・な・ぎ です。

擁壁と私の車庫の塗装が終了した記念だって。冬の寒い中作業を頑張ってましたょ。
お疲れさまでした。

シマエナガって可愛い…春採公園

2025-04-03 14:52:42 | 小鳥&小動物
曇り。14時40分現在4.9℃、最低気温03時23分1.1℃、最高13時44分5.7℃。
夜中に雨が降ったらしく地面が濡れていた。今日は辛うじてストーブを点けなくても過ごせているけど、肌寒い(ノД`)・゜・。

1日の春採公園の続き。
ツグミを諦めて散策路を歩いていたら、偶然、近くの樹に飛んできたです。もう嬉しくて心臓がドキドキ。コンデジを持つ手がプルプル(落ち着け)

シマエナガ


じっとしていてくれません。

次に見つけたときは2羽、番かしら?!


大きさはスズメと同じL14㎝。
エナガと違って眉斑がないから白い顔にまん丸の黒い目・・・可愛い。

また行ってこよう・・・会えるといいな。

*「シマエナガの日」は二十四節季の一つ「大寒」の日です (*^^)v。

今頃ツグミが渡ってきた

2025-04-02 14:20:49 | 小鳥&小動物
曇り。14時10分現在5.6℃、最低気温04時27分-2.8℃、最高12時01分6.5℃。
寒くてストーブを焚いてるけど、お昼の気温は6.5℃だって。夜は雪か霙の予報。

昨日13時過ぎ、春採公園で見たツグミ。



地面でえさを啄んでいる・・・散策路をそろりそろり足音を立てないように歩くけど、一斉に飛び立ってしまう(ノД`)・゜・。
ならば樹上のをとピントを合わせると同時に飛んでしまう。
獲って食べないのにな(美味しいと聞く)


例年は12月か遅くとも1月に来るのに、なんで今頃現れたのかしら???

ツグミの証拠写真を撮ったし(証拠写真しか取れなかった)、ふらふら歩いていたらシジュウカラとハシブトガラにアカゲラ、そして

近くにシマエナガが飛んできたぁ~。
心臓ドキドキ、はやる心にコンデジのピントがなかなか合わない・・・この方もじっとしていない。

可愛い(´-`*)。

スズメは羽毛をくわえてたけど

2025-03-30 15:30:35 | 小鳥&小動物
晴れのち曇り。15時20分現在3.5℃、最低気温04時53分-5.4℃、最高11時15分5.9℃。
午前中は晴れ、午後から曇りで風が一段と強くなった・・・予報ではそろそろ霙になる頃かと。寒くてストーブを点けた。

今朝、ヒヨドリが来たけどコンデジを手にする前に逃げられた。(ネタにしようと思ったのに)
スズメね、地面でヒマワリを突いてるのかと思ったら、羽毛をくわえていた。

巣作りを始めたのかしら??

ハシブトガラ

そして、アシワ君も地面に降りてヒマワリ探し。

庭のフクジュソウ、数日前から蕾のままで一向にパラボラアンテナを開く気配がない。

ところで、数日前からブログのフォントが変わりサイズが小さくなってしまったのは何故??
フォロワーさんのブログを見ても色々なのよね、フォントも大きさも以前と変わらないのもあれば、私と同じようにサイズが小さくなったのある。なにが影響してるのだろう?????
PCがアップデートしてたしな。

ハシブトガラが来たです (*^^)v

2025-03-28 16:34:57 | 小鳥&小動物
雨。16時20分現在3.5℃、最低気温06時49分0.3℃、最高15時39分3.6℃。
起きたらあたり一面うっすら雪化粧、朝から雨で雪は融けたけど寒くてストーブを点けてます。

寒いからおでんを作りました。

ハシブトガラが来たです・・・少々メタボ気味かしら、可愛いからいいよね カワ(・∀・)イイ!!。



40日ぶりでした。
今年は小鳥が極端に少なく、カワラヒワは数羽だしシメもツグミもこない。そうそうあの賑やかなヒヨドリでさえ来ないけど、どうしたのかしら??

ところで、先日受けた「特定健康診査」の結果が送られてきた。
腎機能のクレアチニンが基準値よりほんの僅か高かった(ノД`)・゜・。
あとはOK・・・BMIも21.9(昨年より上がったけど)でメタボリックシンドロームも大丈夫でしたが、腹囲をもう少し減らしたい。。。。。

(あのね、何故かフォントがおかしく動作も不安定)

アカゲラ♂…森林公園24日

2025-03-27 15:49:06 | 小鳥&小動物
曇り。15時40分現在1.5℃、最低気温04時10分-2.8℃、最高10時05分4.5℃。
たまに気まぐれで太陽が顔を出すけど肌寒く、ストーブを点けた。18時から雪、その後は霙が降るとの予報。

このアカゲラは24日の森林公園。
春ですね、2羽であちらこちらと忙しく飛び交っていた。私は追いかけて右へ左へと右往左往・・・止まった木を探しピントを合わせたとたん、「時間切れです」と逃げられること10回くらい。

粘り勝ち、数枚だけど撮れたです (*^^)v



この後、違う樹まで飛んで、その後は何処??


コンデジでもアカゲラくらいの大きさだと撮れる。

今日はコープの「ゴーゴーコープデー」、買い物した。
とある商品が安かったので籠に入れレジを通ったら通常の値段。うん?! 見間違えたかと売り場に戻ったらちょうど品出し中の店員さんがいた。
プライスカードを見ると25・26日の特売とな。うん?!  あれ?!  今日は何日だっけ?!
私はカードを指しながら、店員さんに「今日は何日だったかしら」と聞くと27日との返事。(30%くらいの差があるので返品しようと思った)
店員さんは気づいた、カードを外し忘れていることに。そして、外し忘れだからこの値段に訂正しますといい、サービスカウンターまで一緒に行き差額分を返金してくれた。

スズメの沐浴…え~写真が今一ですが

2025-03-22 14:20:13 | 小鳥&小動物
曇りのち晴れ。14時10分現在9.8℃、最低気温01時34分2.1℃、最高14時07分9.9℃。
最高気温はもしかしたら二桁になるかな?! でも朝から冷たくて強い風 が吹き気温のわりに寒いです。

相撲も残すところ今日と明日の2日になってしまった(相撲ファンというわけじゃないけど、旦那が見ているから(^_-)-☆)。さて誰が優勝するのかしらね?? 高安は「のみのしんちゃん」だけど今場所はいけるかな。。。。。

お昼の準備をしながら庭を見ると、バードテーブル後方の

小さな水たまりでスズメが沐浴をしている。(隙間から撮っているのでm(__)mコンナンデ)


久しぶりのお風呂は気持ちちいい、ちゃぽちゃぽ (*^-^*)。

今朝のTVでハウス栽培のギョウジャニンニクの出荷が始まったと報じていた。

お山のギョウジャニンニクは4月の2週目あたりに見に行ってこよう。
それには、まず少し足慣らしをしないと。。。。。 森林公園か春採公園でフクジュソウを探しながら歩くかな。
(ただ歩くのは嫌、せめて花か山菜の芽でもないと歩けない。小鳥でもいい)

今朝の小鳥はスズメと~

2025-03-18 16:29:50 | 小鳥&小動物
晴れ。16時20分現在0.1℃、最低気温06時02分-5.1℃、最高12時15分1.2℃。
昨日の彼岸荒れ・吹雪の後はピッカピッカの晴れ~。
朝から排雪の手伝いと家の北側の雪かきをしたら、冬支度では暑くて途中で薄い服に着替えたですょ。気温のわりに雪が融けて道路はぐちゃぐちゃ、明日の朝は凍って凸凹だな、きっと。

今朝のスズメ・・・ヒマワリの殻をくわえている。



シジュウカラのアシワ(足環)君。



こっちはシジュオ君。



カワラヒワも来ていたけど撮り損ねたです(ノД`)・゜・。

え~、この紀文の肉まんは私の夕食になる。

結構ボリュウムがあるので、あとはサラダと酢の物と

旦那は肉まんもサラダも食べない・・・温かいソバと酢豚と酢の物とお浸し。

ドバト=カワラバトは迷惑 (; ・`д・´)

2025-03-09 19:05:00 | 小鳥&小動物
晴れ。18時50分現在、最低気温03時31分-6.3℃、最高14時29分2.2℃。
本日から大相撲・大阪場所(だったかな)が始まり、旦那さんは桟敷席=TVの真ん前に座って観てました ← 15日間続きます。

ドバトが来るようになって早1ヶ月。

スズメの餌を狙って1~7羽でやって来る。居つかれたら困るので追うのだけど、追っても追ってもやって来るアホカ。公園にいるのは構わないけど庭に来るのは困る・・・鳥インフルが怖いし洗濯物が汚れる。

お隣の屋根を散歩&一休み&ついでに羽繕い。


羽繕いを始めた・・・まずは左の鳩。

そして右の鳩。

う~ん、寒いからかしら?! もこもこのダウンで羽の様子がよく分からない。

午後からスズキへ「スズキ安心メンテナンスパック」点検に行き、台車を借りずに2時間待ってピッカピッカになったジムニーさんに乗って帰ってきました。(2時間ね、TVを見て飲み物を2杯飲んだら帰る前にトイレットに行ったサ(。-`ω-))
保険の更新も済ませてきた。

キタキツネはチュウ助をハグしたいと~

2025-03-08 18:45:25 | 小鳥&小動物
晴れ。18時30分現在、最低気温06時25分-9.4℃、最高15時36分0.3℃。
寒いね。

陽が落ちて薄暗くなり始めた17時20分、キタキツネが庭にやって来た。
最近また出没するようになったネズミのチュウ助をハグしたいらしい(林道でハグしてるもんな)

 残念ながら、この時間はチュウ助は来ないのよね。


(私は叶うことなら、キタキツネのコンちゃんにチュウ助をハグしてほしいと思う(*^^)v)

この後、フェンスの隙間を通り抜けてお隣の庭へ行った。
あの狭いフェンスの間を抜けるなんて、羨ましい・・・私の太ももは抜けられないな、試すまでもなく(ノД`)・゜・。。

順序が逆になったけど、今朝9時過ぎは無風状態で火力発電所の煙は天に向かって真っすぐの昇ってましたょ。

え~とですね、サンマが食べたくなって(冷凍)サンマを焼いたけど、脂が足りなかった(ノД`)・゜・。
もう何年も不漁だもんな、仕方がないか。。。。。。
今年こそは脂がのった+中型のが食べたい ← 6ヶ月も先の話だけど。(大型は私には脂がきついのだ)
と、夕食後に思ったです。