チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

キジバトは今月初めから日参しています

2024-04-30 14:16:30 | 小鳥&小動物
雨。14時00分現在最低04時07分5.9℃、最高13時36分8.9℃。
雨降り&気温が一桁で寒くてストーブを点けたです。

もう1年の3分の1が過ぎ今日で4月も終わる。

野山では山菜が顔を出しキタコブシが咲き、我が庭もようやくレンギョウやスイセン、こぼれ種のビオラがが咲き、明日あたりチューリップも開きそう。

雨の中、キジバトが地面で餌を啄んでいるのを見て思い出した・・・今月初めから姿を見せ、11日に撮ったことを。

ということで11日のキジバトです(´-ω-`)。



背景のツツジ・チョウセンヤマツツジの蕾は、3週間近くも経ったのでピンク色に膨らんでいます。




雨の日に日の目を見たキジバトでした。

スズメより何倍も大きいのに、スズメと同じ米や小鳥用の餌を食べヒマワリは食べない。シメやカワラヒワなどのごつい嘴と違い、シジュウカラやハシブトガラの形に似ているけどヒマワリは食べられない。
あ、スズメは小粒の黒ヒマワリを丸のみ?! してるようだけど、それすらしてるのを見たことがない。 人間でいえば歯が弱いのと同じかしらん。違うかな?!
(旦那さんは歯が丈夫で、サンマも丸かじりするからお皿には何も残らない。
で、私も丸かじりしようと鮎みたいに骨抜きして丸かじりしたことがある (*^^)v )

キタコブシが咲きだしました

2024-04-29 19:38:27 | 草花
晴れ。19時30分現在最低05時08分7.7℃、最高15時10分13.2℃。
2007年から「昭和の日」。

ここ数日気温が高めなのでコゴミを採りに厚岸郡界林道へ出かけた。
採りごろの長さだけど (ノД`)・゜・少し細い。2、3年前までは太いのがあったのに、心無い採り方=1本も残さず刃物で全部切ってしまう=をする人が入るようになり、あっという間に細くなってしまった。
林道を少し走って、希望サイズよりちょっとだけ細めだけど採れました(*^^)v。

27日は蕾だったキタコブシが咲いてました。




このキタコブシが咲くと1週間もすれサクラが咲くと思う。

午後から90分だけほだ木作り・・・まだミズナラの細い枝が10数本残っている。いつ終わるかしら?? って、お天気次第(*^-^*)。


林道のスミレの仲間とフッキソウ

2024-04-28 19:53:53 | 草花
晴れ。19時40分現在最低18時54分8.3℃、最高14時51分17.8℃。

6月の気温。
昨年秋、田舎家のミズナラ2本を切り倒して、シイタケのほだ木にしようと20数本を持ち帰ってから6ヵ月経った今日、10本のほだ木を作った・・・初めてのことで結果は2年後かな?!  出てね。
写真はほだ木と関係のない、昨日林道で撮ったスミレとフッキソウ。

可憐なスミレの仲間はあちこちで咲いてましたょ。




フッキソウは今が盛り・・・後方でも咲いてるのですが、花が小さくて遠目ではフッキソウの緑の絨毯にしか見えないのが残念。


久しぶりの肉体労働に疲れた・・・気温が高いので夕食のビールが美味しかった。

あ~、山菜採りは肉体労働というほどでなく、軽い運動と言ったところかしらね (*^^)v。

コゴミ(クサソテツ)が少し採れました

2024-04-27 19:45:50 | 山菜
晴れ。19時30分現在最低02時19分9.2℃、最高09時52分19.7℃。

昨日は5月の気温かと思ったら、今日は何と 19.7℃で、一気に7月の気温になったです。

陽気に誘われて林道へコゴミを採りに行って来た。
早く出るところがあって採りごろになったかと・・・(´∀`*)ウフフ 採りごろの長さですが、少し細いのよね(ノД`)・゜・。(喜んだり悲しんだり心は

枯葉の中から出てきた証拠に枯葉をまとってます。


なるべく太いのを選んでお浸しや味噌漬けの分を採って来て、夕食はお浸しで食べました。これからどんどん出てくるので量は少なめ、火・水曜日は雨マークがあるから、その後にまた行ってこよう。
春の香りと味、美味しかった~ (´-`*)。


本格的に家庭菜園や庭の手入れの季節になった。
DCMの木場店へたい肥を買いに行った旦那が言うには、園芸コーナーは花や野菜の苗、肥料を買う人たちが大勢訪れレジは混んでいたと。
旦那は車の運転ができるまで腰が回復したので、6ヵ月ぶりに運転したです。


今年最後のギョウジャニンニク採り

2024-04-26 20:03:25 | 山菜
晴れ。19時50分現在最低01時58分5.2℃、最高14時17分15.2℃。

晴れてはいるけどすっきりしない、黄砂が来てるのかしら??

今年最後のギョウジャゃニンニク採りに行ってきました・・・少々育ち過ぎ (´-ω-`)。


それでも探せば、葉が2㎝~6㎝くらいのもある、少ないけど"(-""-)"。
子供に送る分は確保したのでホッです(フキと三つ葉も少々採れたので一緒に明日送る)

水芭蕉が傷んでなくて綺麗。


移動するのにササの中を歩いたら疲れたです(ノД`)・゜・。


アズマイチゲと三つ葉

2024-04-25 15:59:00 | 草花
雨と風の嵐。15時50分現在最低05時54分8.0℃、最高14時53分11.0℃。

嵐ですが、パンが切れたからトライアル近くのパン屋さんまで

(23日のこと)
ササの中でアズマイチゲが咲いてました。


ミツバが出ていた・・・軟らかくて美味しそう(*^-^*)。でも、まだ、もったいない。もう少し大きくなって、お浸しができるくらいに育ったら、卵とじ、ごま和え、かき揚げを作ろう。。。。。。
二股は遠いから、連休が過ぎたら別保へ採りに行こう。


かき揚げで思いだした、ニワトコとイラクサの天ぷらを食べ忘れている "(-""-)"。
今からでも食べようかどうしよう??

昨日のコゴミですが、やはり少し固ったです。

フッキソウの小さな花が咲いてました

2024-04-24 15:31:30 | 草花
曇り。15時20分現在最低01時45分2.9℃、最高13時17分8.8℃。

今、野ではスミレ類やヒメイチゲ、エゾエンゴサクに
背の低い常緑樹のフッキソウ(別名キチジソウ)が満開になりつつある。


よく目立つのは雄花で、雌花は小さく下の方に数個が咲く。


午前中、22日に頭が緑色になり始めていたコゴミを見に行ったら、(ノД`)・゜・ナイフで切り取られてました。(切り口が乾いてるから今日でないのは確か?!)
天ぷら用に10本頂いてきた。
明日未明から雨の予報、その後は気温も少し上がるから来週になったら行ってこよう。(金・土は予定があるし、日曜も無理かな)
コゴミは気温が高いほうが軟らかくて美味しい。
まだ低いから、天ぷら用に採ってきたけど固いかな。


禁漁前の釣りは左股…庶路川が濁っていた

2024-04-23 19:44:40 | 川釣り(ヤマベ=ヤマメ)
曇り。19時30分現在最低01時37分3.2℃、最高09時46分10.5℃。
予報は晴れ~、(ノД`)・゜・でも、曇りだった。

道東のヤマメ=ヤマベ釣りは5月&6月が禁漁。週末は混むだろうからと(旦那の内科受診が終わった)10時近くに庶路川へ出かけた。
道東道から見える庶路川は濁っていたけど、一応目的地まで行った・・・(ノД`)・゜・やはり濁ってました。諦めて今来た道を戻り白糠は左股へ行くため再び道東道を走り、11時半ころ着いたですょ。
早めの昼食を取り、12時から釣った。
釣れたですょ~、天ぷらサイズが。大きいのがいない、土・日に釣られてしまったかしら?? 天ぷらとから揚げサイズが釣れればOK ですが、やはり大きいのも釣りたい。

釣れない(ノД`)・゜・、一番大きいのでこのサイズは悲しい。



出かけるのが遅いうえに、庶路から左股へ回ったから帰ってきたのは15時過ぎ。
取りあえず天ぷらの分だけ処理して、

夕食はてんぷらでした (´▽`*)オイシカッタ。

夕食後、残りを処理したら19時になってしまった。これから台所を片付けて、お風呂に入って、録画を見て、寝ます。

釧路自然再発見シリーズ NO.59

2024-04-22 16:53:06 | いろいろ
曇り→晴れ。16時40分現在最低07時33分6.1℃、最高13時33分13.2℃。
晴れの予報に林道へコゴミを見に出かけたら~、雨が降り出したです(ノД`)・゜・。
パラパラ降る中を行ったのに、頭が僅かに緑色になりかけで収穫袋は開かれないまま。
帰る頃は青空になったけれど、オオカメノキを見る元気も、滴で濡れるのも嫌だから早々に帰ってきたです。

昨日のこと
ほっかいどう学院くしろせんもん学校主催の、
「釧路自然再発見シリーズ NO.59」ミニシンポジウム 『地球温暖化(沸騰化)が進むと 釧路は・・・』と題して特別講演会があり、聞いてきました。




基調講演では気温が僅か2℃や3℃の違いで、環境・氷山が大きく変わることに、今更ながらそんなに変わるのかと驚きでした。
前田一歩園は天然林が92%を占め、二酸化炭素の吸収量は針葉樹成熟林が広葉樹・針広混交林よりはるかに多く、土壌中にも蓄えられるとのこと。
アカエゾマツから作る精油は癒し効果はもちろん、牛の真菌性皮膚炎に効果があり塗布しても毛が抜けないとのこと。
釧路ガスもブルーカーボン事業に参画して西港での実証実験を話されてましたが、漁業権のこともあり今後は?? どうなるか気にになるところです。
で、海に関連して、アマモは海草で砂地に根を作り、ホッカイエビにとってはなくてはならない植物とのこと。
などなど、環境に関する内容が多方面から色々聞くことができ、目に見える樹木だけでなく、海草&海藻も二酸化炭素には大きく貢献している。その樹木や海・川などを守るためにも、ごみのポイ捨ては絶対やめよう!!!

ところで、
コーディネイトの大西英一・せんもん学校環境境域研究センター長は88歳とのことですが、矍鑠としてらして88歳には見えませんでしたょ。.


庭のクロッカスとキバナノアマナ (*^^)v

2024-04-20 15:03:58 | 草花
曇り&晴れ。14時50分現在最低03時31分5.2℃、最高11時03分13.1℃。
予報は曇り降水確率30%と20%でしたが、たまに薄日が差すお天気、ただ風はとても強く冷たく体感的に13℃もあるとは思えない。

太陽が顔を出した11時頃に撮った、クロッカスとキバナノアマナ。

紫色のクロッカス・・・太陽が出ないと開かない。


キバナノアマナは植えたことがなく、山菜採りで種がどこかに付いてきたみたい。種で増えるらしく、ポツポツと少しずつ増えている。


春早く雑草に交じって出てくるけど、葉が細長いので区別しやすい。

あとは玉咲きサクラソウが咲いているだけの、まだまだ殺風景な花壇ではある・・・スイセンが咲くのを心待ちにしている今日この頃。