昨日(24日)、釧路キノコの会の観察会が釧路町森林公園であり、行って来た。
起きた時は雨。中止かなぁ・・・雨は上がり曇りの空に、おにぎり持って行ってきた。お昼にはきのこ汁がでる。
9時集合。
いますねぇ~。一人、二人・・・約40名で、うち小学生が3名。
アシグロタケ・アミスギタケ・アラゲカワラタケ・ウスヒラタケ・エノキタケ・オオワライタケ・オツネンタケモドキ・カバノアナタケ・カワラタケ・キクラゲ・キララタケ・コブリマメザヤタケ・ シイタケ・タマチョレイタケ・チシオタケ・ナラタケ・ヌメリスギタケモドキ・ヌメリツバタケ・ヒトヨタケ・ヒメキクラゲ・ヒラタケ・マスタケ(22)に持ち込まれたキノコ、サケツバタケ・キサケツバタケ・アミガサタケの仲間、不明が10数種。
シイタケ、マスタケの幼菌、ウスヒラタケ・ニガクリタケに、マカバの樹上高くにある、黒くて丸い物体はカバノアナタケ??。
全体に出が悪いように思った。ヌメリツバタケやヌメリスギタケモドキなど、例年だとあちこちに出ているけど、ようやくあそこに「あった」という感じ。きのこは不作なのだろうか?!
サケツバタケとワラビを採って、もう2時近いけどタモギタケを見に行った。
薄暗い森のなかを、タモギタケめがけて・・・って、数メートル先。
ない!!幼菌すら見つからない。やはりまだ早かった(-"-)。あ~、今年もヤチダモ(タモギタケの出る樹)の根方が掘られているけど、足跡がないので何が掘っているのやら???(本当にないょ)
諦め、森の様子を見ようと車でのろのろ・・・終点。
と、車から見えるきのこは、も、もしかして、ハタケシメジ\(◎o◎)/!。そう、紛れもなくハタケシメジだった。下はホシアンズタケ。
これはウッドチップに生えていたきのこ・・・名無しの権兵衛さん
しとしと雨が降っている・・・今日は釧路キノコの会の観察会だけど、どうしよう?!
行くべきか止めるべきか.......(-"-)もんもん
16日、仁伏に30分ほど寄った。(時間がなかったのだ(>_
その時見たのが、大きなアミガサタケ・・・取りあえず、パチリとやるがバチリと濁った音。薄暗い森のなかは、デジカメがいうことを聞いてくれない。
かさの高さ約18cm、柄は11cm弱と大きい。図鑑を見るとアシブトアミガサタケとオオアミガサタケが載っているけど
けど、どっちにも似てる。・・・どちらかというとアシブトかなぁと思う。でも、名前が付けられない。
このきのこ(上と同じ?!みたいだけど、成長途中らしく10cmくらい)は、柄が虫に食われたのか穴が開いていて、倒れたまま育ってた。
ところで、今日も雨が降っている。この雨で、サケツバタケがでたかも。いつ行こう?