けれど、今日は昨日釣ってきたヤマベとニジマスの焼き干し作り・・・大きなニジマスは一塩して開きに、(試しに20数㎝の)ヤマベも開いて~と思ったけど塩焼きがいいという。 は~い、昨日のヤマちゃん(*^-^*)。
元気のいいヤマちゃんで、日光浴をとても喜んでましたょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
え~、林道の細道は風倒木でふさがれてました。
私は違う場所で釣ろうとしたけれど・・・旦那は獣道を歩くというので(ノД`)・゜・付いて行ったです。
元気のいいヤマちゃんで、日光浴をとても喜んでましたょ。
え~、林道の細道は風倒木でふさがれてました。
私は違う場所で釣ろうとしたけれど・・・旦那は獣道を歩くというので(ノД`)・゜・付いて行ったです。
花はとても小さく、白い苞に包まれたパイナップルみたいなものは、花の集まりです。
パイナップルといえば、最近コープで芯まで食べられるという台湾産のパイナップルを買った・・・芯は柔らかめだけど、やはり硬かったので取ったょ。
正面から見ると、赤や黄色い光は見えなかった。
え~、100満ボルトに(旦那の寝室用を)買いに行ったけれど、照明器具を見ているうちに、茶の間のが暗くなってきてたな~と(*^-^*)。
エゾムラサキツツジ
寒いといっても春ですね (´ー`)、雪が融けました。
でもでも、10時現在で4度は寒くて家の中。
世の中は10連休のゴールデンウィーク・・・我が家はいつも通り。先ほど、照明器具を取り付けたけどLEDシーリングライトって面白い形だね。
分かりますか~、下から3分の1くらいのところに20頭くらいいます。
右のほうには立派な角の雄鹿もいたのですが、遠いのとお尻を向けていました。
ゆっくり撮る時間もなく、証拠写真(*^-^*)。
他にはアズマイチゲやヒメイチゲにキジムシロなども咲いていた・・・ギョウジャニンニクを採るのが優先。今度、撮ろう(*^-^*)。
あ、蝶々も何種類か飛んでいたけど、撮らせてくれたのはクジャクチョウさん。
さぁ、今日は旦那の寝室の照明器具が1週間前から使用不能
私の小指より細い落ち枝についてました。
キノコも3㌢くらい…ギョウジャニンニク採りの頃に出る春のキノコ。
嬉しいなぁ~。
明日、岩手県に住む友達の旦那さんに送ります。(彼女は食べない)
旦那さんに転勤で引っ越す時、ギョウジャニンニクをよろしくと・・・かれこれ10数年かな。
ヤマベの塩焼きですが、アルミホイルの被せ方が悪くて尻尾が焦げたです(ノД`)・゜・。
共通するのは天ぷら。
車のフロントガラス越し・・・あのぅ~、不精をしてるんじゃなくて外に出てたら間に合わないです。
100g398円(外税)・・・半分の約70g。