チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

初冬なのにヤマブドウ狩りした…林道で(*^^)v

2024-11-25 15:50:15 | 山菜
晴れ。15時40分現在最低気温06時46分-0.5℃、最高13時56分6.8℃。

昨日の続き。
赤い実のツルウメモドキやナナカマドを見て、ジムニーさんはまたゆっくり走りだした。
前方の樹の上の方に黒いものがぶら下がっている。

枯葉?? ヤマブドウの実?? よぉ~く見ると実でした。

蔓をゆするとふたつみつ落ちてきた。口に入れるとしわしわになっているけど
甘くて美味しい。

この樹も見事
(*^^)v。

採らずには帰れない。

本格的に強請った・・・じゃなかった。
(当たらずとも遠からず)
揺すった。

そして
拾い集めたらずしりと重たかったので、この2本で終わりにしましたょ。

(笊の径40㎝弱)

テーブルの上に置いておくと、少しずつ減っている・・・美味しい(´-`*)。(種が大きいのが難点だけど。。。。。そのまま飲み込んでいる"(-""-)")

野鳥は食べないみたい。
街路樹のナナカマドはウソ・ヒヨドリ・ツグミ・カワラヒワなどが食べるのに、何故だろう。 それとも、もっと乾燥したら食べるのかしら??

野鳥と言えば、ホオノキの実が小鳥に見えて面白かったですょ ← 明日も見てね 。

晩秋のミツバって美味しいのかなぁ?!

2024-11-01 19:04:49 | 山菜
曇り&晴れ。18時50分現在最低06時05分3.5℃、最高12時59分14.7℃。
今日は朝からキヌメリガサを見にあちらこちらへ~、行ってきたです。

タイトルのミツバですが
昨日の森林公園散策で、ちょいと散策路から外れ足を踏み入れると、小さな葉のミツバがそこかしこに出ていた。

このミツバは春と同様に美味しいのかしら?? 機会があったら食べてみよう(^-^)。

その先には小さいながらも常緑樹のフッキソウには、来年の春を待つ蕾が付いてましたょ。

そして、上を見上げれば豊作だったサワシバは、緑色から秋らしく茶色になってました。

全体に公園の樹々は、葉は落とし見通しがよくなりました。

夕食は色んなものを入れた寄せ鍋でした・・・最後はウドン(*^^)v。

ヤマブドウ採りのシーズン

2024-09-29 21:49:14 | 山菜
晴れ。21時40分現在最低06時09分11.0℃、最高12時54分21.3℃。
秋晴れの爽やかなお天気。
今日は一人でハタケシメジを採りに達古武方面へGO。
いそいそ藪の中へ・・・あらら、見事に大きく育ってかさは10㎝はある。マックの紙袋に入れながら小さいのも探したけどなかったです。(炊き込みご飯用に小さいのが欲しかった)
もしかしたらと上尾幌に寄ったら、ぽつぽつと少しだけあった。(幼菌はなかった)

キノコ採りを終えて、帰る途中の国道の脇・駐車できそうな場所には車が止まっている。たぶんヤマブドウ採りだろうなと思いながら走ってると、ヤマブドウを採ってる人たちがいた。

今年はヤマブドウが豊作で林道でもたわわに実ってましたょ(25日)。

もしも霜が降りた後まで残っていたときは、そのまま食べると甘くて美味しい(*^^)v。
甘みが増してるから生ジュースは絶品・・・いつの頃からか作らなくなったけど、昔は11月初めに採って作った、生ジュース(発酵直前で搾る)や少し泡ぷくぷくになったジュース(果実酒=葡萄酒とも)は美味しかったですょ (´▽`*)。


コクワ=サルナシを採ってきた(*^^)v

2024-09-17 19:36:56 | 山菜
雨→晴れ。19時20分現在最低02時47分14.0℃、最高14時04分22.4℃。
雲が多いけれど、十五夜さんを見ることができましたぁ~。
降水確率50/20%の予報、朝は小雨が降っていたけど10時頃には止み、空も明るくなってきたので、お昼近くにコクワ=サルナシ採りに出かけた 。

午後からは青空。 小さな脚立に上って大きな実を選んで採った・・・今年はものすごい量の実が生ったのはいいけど小さいのも多く、左の木は採らなかったです。

中にはビッグなのも (*^^)v。
例年になく大きさは不ぞろいで、しかも熟するのも早いかなぁ?! たまにですが口に放り込んだですょ・・・美味しい(´▽`*)。

必要量=果実酒2を確保したので、コクワ採りは終わり。

明日は果実酒を作ろう (*^^)v。

秋…チョウセンゴミシの実が赤くなりだした

2024-09-06 19:02:56 | 山菜
晴れ。18時50分現在最低18時50分20.3℃、最高11時50分25.9℃。

整形外科へ薬を貰いに行って来た。診察室に入り椅子に座るまでもなく、顔を見せてすぐ出てくるだけだから、まぁ1分とかからない。(症状が安定している人ね。私は6か月後に受診)
病院が早く終わったので、パン屋さんによってキノコ探しに出かけた・・・明日ね。

キノコの前に支雪裡でみた

チョウセンゴミシはたわわにぶら下がってました。

今年は木の実が豊作みたい(*^^)v。

チョウセンゴミシ=朝鮮五味子ですが、ウィキペディアには
<五味子は小青竜湯、清肺湯、人参養栄湯などの漢方方剤に配合される。また、五味子茶や五味子酒としても利用される>。薬用の効能は<滋養、強壮、鎮咳>とも。

これね生食は超不味いけど、果実酒にして数年寝かせると、色も味も深いものになる。昔々は果実酒を作っていた ← いつの間にかお酒?! にするほど採れなくなった。

今年はキノコの端境期が長いと思う。
それというのも、数年前まで「残暑」という言葉は当地になかったのに、今年は残暑なるもので気温が高く、今日は夏日、8日と11日は27度の予報。

扇風機すらない我が家、どうしよう???

ミヤママタタビで果実酒を

2024-08-18 19:05:26 | 山菜
曇り&晴れ。18時50分現在最低02時53分16.4℃、最高11時51分21.1℃。
半袖だと少々寒いけど、半袖で過ごしたですょ (;'∀')。
週間予報をみると、水・木以外はマークがある(ノД`)・゜・。どうしてこんなに雨が多いのかしら、黒くなり始めたブラックベリーにカビがちらほら、収穫できるか不安。

今日は昨日採ってきたミヤママタタビを果実酒にした。飲むのは1年後。

場所は(たぶん)別保で約1キロの収穫 (*^^)v。


今年はこの1カ所で終わりかな。庭仕事=雑草がかなり大きく育ったので草取りをしないと。それにキノコもあるしね。

ミヤマ~の実を採りながら、腰まである草が邪魔だと思うけど、この黒い実が可愛いカワ(・∀・)イイ!!。
名前は分からない。検索すれば似た画像はあるけど花を見ていないから名無しの権兵衛さん。


ところで、二つのプランタで育てているナスが毎日採れる。
今夜は、先日NHK「今日の料理」で見た、林 亮平さん「なすと豚バラのポン酢炒め」を作ったら、美味しかった(´▽`*)。ポン酢は馬路村のぽん酢しょうゆでしたけどね。


ウドはまだでした~(ノД`)・゜・。

2024-05-18 19:28:48 | 山菜
晴れ。19時20分現在最低02時07分9.6℃、最高11時00分17.9℃。

今朝はいつもより2時間も早く、ウドを求めて弟子屈へ行ったですょ。入れ違いに1台の軽トラが帰って行った。まぁ、少しは残っているだろうと歩いた。
ワラビは出ていた。あ~、それなのに肝心のウドはまだ目覚めていなかった(ノД`)・゜・。。
採れなかった以上にショックなのは、ウドの殻が少ないし細い・・・昨年、業者=トリコが入ったみたいで今年は諦めたです。業者が入ると2~3年は細いから他を探さなくては。(今朝の軽トラもトリコかな?! 牧草地に乗り入れてたから)

サクラは散ったけれど、オオバナノエンレイソウと


エゾエンゴサクが咲き


ヤマブドウの蕾がちらっと、葉裏も綺麗。


そのうち、ウドを探しに行ってこよう・・・庶路?! 別保?! どこへ行こうかな。

明日は草取りを頑張ろう

山菜:ワラビやイケマなど5種類(*^^)v

2024-05-15 19:53:18 | 山菜
晴れ。19時40分現在最低03時37分6.0℃、最高12時02分14.0℃。

そろそろワラビが出るかと別保へ行ったら、 すくすく育ってました。

本日の山菜は5種類 (*^^)v。(一部です)


大きさは新聞から想像して下さい_(._.)_。

生えている状態・・・ウドとイケマ、ワラビは失敗しました~。


ワラビはあく抜き中・・・明日夕食はワラビのお浸しの予定(´-`*)。

この後、シイタケを見てきたのですが、9日から今日まで約1週間で残っていたの1個だけで10㎝程に育ってましたょ(*^^)v。その後に出た成菌が10個採れたですが一口の煮物サイズでした。


山菜を幾つか採ってきました

2024-05-09 19:25:19 | 山菜
晴れ。19時10分現在最低04時47分0.7℃、最高07時46分7.7℃。
さぶい(寒い)、最高が7℃台は3月末か4月初め。
その寒さにもめげず、いいえ9℃になるという気象情報を信じて出かけたし、それなりに服装も着込んでたので寒くはなかった。
ただ、最低が0.7℃でスズメの水はうっすら凍ってたので、コゴミが凍れたかと心配でした。場所によっては黒く変色してましたょ。

収穫は


コゴミは旬ですが、フキ・セリ・ミツバはこれからなので小さく、少しだけ・・・フキはみそ漬け、セリとミツバは味噌汁の具。2週間もすればお浸しができるかな?!

上のシイタケは小ぶりですが
(*´σー`)エヘ この笊(38cm)はある日ある所で採ったもので、グリルで焼いてお醤油を垂らしてぱくっ・・・歯ごたえ抜群でうまみがジュワ~(´▽`*)。ものすごく美味しかった。

え~、今日は合計4台の車と会いました。うち1台のシルバーマークの車は巨大(45ℓはある)な袋を持ち採ってましたょ。
採ったコゴミはどうするのかしら??? あんなに大きな袋で採る人は初めて見たから気になる。

タランボ(タラの芽)採りに撤別へ~

2024-05-08 14:39:23 | 山菜
曇り。14時30分現在最低00時21分4.5℃、最高14時09分8.9℃。
最高気温が一桁に加え、冷たい風が吹き4月中旬の気温でとても寒い。幸い?! なことに庭は昨日の雨でぬれているから、家の中。

4日別保でタランボが出ていたから、撤別も採れるかと5日に行ってきた。途中の道路脇のタランボがすくすく育ち食べごろを過ぎているのを見て、遅かったのかと思ったけど、採り場に着いて見渡せば~

こんな感じで出てました。

写真のは少し早く翌日かなぁ。。(コンデジの操作を誤って採りごろサイズは失敗したです)

当日はてんぷら・・・甘くてねっとり、程よい苦みがあって美味しかった。
次の日は、
伸びたのを茹でたらそのままでもOKの苦さ・・・旦那はお浸し、私はごま和え。昨夕の酢味噌和と白和えも美味しかった。炒めものも美味しいょ(´-`*)。
ごま和えと酢味噌和え。

え~、コンデジですが昨日も暗いまんま (ノД`)・゜・。
今日になって説明書を読むと・・・あ~、いつの間にかモードダイヤルがずれていたのだ。それだけのことでしたが "(-""-)" 、なんせン年ぶりに引っ張り出したから、使い方をすっかり忘れていた(。-`ω-)。