チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

アスター・レジストブルー

2007-08-31 06:12:00 | 草花

アスターが咲き始めたけど、えーと名前は・・・

1701月、サカタにアスターの種「レジストブルー」「望月ミックス」「ポンポン咲きイエロー」の3種を注文したけど、春先、色々忙しくて種まきが大幅に遅れてしまった。

で、タックのいうとおり、日が短くなり咲き出した。あまり大きくならず(まあ、アスターにしたら、時間が足りなかったんだろうけど)、しっかりと育ったヽ(^o^)丿。このアスターはレジストブルー。(実際はもう少し紫が濃い)

3種のアスターを種まきしたプランターに、ラベルをつけず、紙に簡単な図を書いてφ(..)メモメモ、育てていた。台風接近で風除室に非難させ、さて、元の場所に戻そうとしたら・・・あ~らら、わからない!仕方なく適当に3種を混ぜて植えた。

その中で一番先に咲いたのがこのレジストブルー。あとの2種はどのように咲くのか楽しみ!


オニユリ

2007-08-27 14:20:00 | 草花

昔懐かしいオニユリが咲き始めた。

169昨年キノコ採りの帰り、家屋解体作業中のおじさんから貰ってきた。ゴミとして捨てられるところを拾われた恩返しなのか、元気いっぱい咲いてる。

この写真を撮ってから、周りをよく見てみると結構あちこちの庭や、坂の途中の斜面で群生している。ということは、今まで私が鈍感だったのね。興味を持たないと、目の前の宝物が見えない!

22日に姑が脱水症状で入院した。いくら病院を勧めても行かないし、食事は食べてくれず、救急車を呼ぶといったらようやく病院へ行き、そして入院した。

点滴で元気が出たけど、すぐ針を抜いてしまうので、点滴の間は付き添うことになってしまった。今日はお昼近くまでかかり、昼食は買い置きのインスタントラーメン。久しぶりに食べたら美味しかったけど、汗がジワリジワリとでてくる。タック「まだ季節じゃあないな」、私「確かに」。

まあ、そんな状態なので、キノコ採りに行けないでいる。だから山に向かって、「お~い、キノコたち。今はまだ夏だよ、秋はもっと先だよ」と叫んでいる(^O^)。

コメント (1)

アザミとアカツメクサ

2007-08-23 06:22:00 | 草花

アザミとアカツメクサ(ムラサキツメクサ)が咲いてる。

166167 168
子供の頃、アカツメクサやシロツメクサの蜜を吸って、飢えをしのいでました、というのは嘘だけど、学校帰りに道端に咲いていた、あの小さな花を一つ一つ、チュウチュウ吸ったら、甘くて美味しかった記憶がある。

今やると、変なおばさんにしか思われない(昔でもやる大人はいなかったなぁ)。桃色系なのでハート型にちょっと遊んでみたけど、結果はいかに・・・成功を期待して、それ行け!と最後にOKをクリック。

先日、昆布森に行ったとき、ハンゴンソウの花が黄色も鮮やかに、見事に咲いてたので写したけどいまいちでした。黄色といえば、オオマツヨイグサなのかメマツヨイグサなのか区別がつかないけど、こちらの黄色もさわやかに咲いていた。また行ってこよう。


きのこ異変?

2007-08-20 06:09:00 | きのこ

19日、昆布森へキノコ採りに行った。

コガネヤマドリやタマゴタケが1本もない!

164タマゴタケはとにかく目立つキノコなので、見逃すはずがない。

写真は3年前のだけど、大型で立派なキノコ。あっちにもこっちにも出てるはずなのに、ない・・・?まぁ、好じゃないから、出てなくても困らないけど、出てるものが出てないと、すごく気になる。

165それに、コガネヤマドリやツルタケもない。あるのはオオワライタケ!今回も出ていた。後は、クサイロハツとヒロヒダタケがあったけど、触ったらポロッと崩れてしまった。

クサイロハツは、まだ食べたことがないので、いい状態のがあったらと狙っている。きっと、カワリハツみたいに美味しいと、期待してるんだけどなぁ。


イカの香草ドレッシング

2007-08-18 13:43:00 | 食べもの&料理

洋風にしてみました。

162_2パセリ入りパン粉をつけたイカと、一口大に切った野菜(赤ピーマンとアスパラガス)に、それぞれにオリーブ油を塗ってから網焼きして、手作りの香草ドレッシングをかけて出来上がり。美味しいよ!

アスパラガスは函館産と書いてある。

今頃ハウス?いや、真夏にハウスはないだろと思ったら、まだポツポツとでるのを出荷してるらしいが、、お日様が当たらず色が薄い。

イカは今日もスーパーで、一箱(20杯)が1200円で売られていた。ということは一つ60円!う~ん、でもこのサイズだとなぁ・・・で、買うのはやめた。

小さいSサイズなら欲しかった。小さいので、イカ飯や野菜(ニンジン・キュウリ・ショウガ・シソ)を詰めた酢イカを作って食べたい!ぽっぽ焼きにしても軟らかいし、手ごろな大きさなんだけどなぁ(年齢的な問題かも)。Sサイズがでたら買おう!


ウドの花

2007-08-17 09:33:00 | 山菜

15日の釧路は30度あった!暑い、暑い、汗疹(あせも)ができた、と思ったら、16日は雨で、今朝(17日)は寒い。

30
野山でいろんな花が咲いている。タックの田舎家のウドも、ずいぶん大きく育ち花が咲いてたけど、こんな花だったんだ。

単純計算でいくと、この花が散って、種が地面に落ちて、翌年発芽すれば、数年で立派なウド畑が出来上がってるはずなのだが・・・未だにできていない。ま、畑になっても困るからいいけどさ、だけど何故増えぬ?

この花を見たらウドが食べたくなって、冷凍庫から出して、夏の暑い盛りにひんやり冷たい酢味噌和えは美味しかった\(^o^)/。


ナカグロモリノカサ

2007-08-15 14:11:00 | きのこ

ナカグロモリノカサが2個並んでいた。

161このナカグロモリノカサは、きのこ。もし、このキノコの中央部に、黒い飾りがない真っ白なら、ハラタケで食べられるのにと思いながらパチリ。まだ、食べたことがないけど美味しいとか。

マッシュルームは、このハラタケと同じハラタケ属で、ツクリタケっていうんだと。ついでに健康食品のアガリクスは、ハラタケ属という意味で、アガリクスという名のキノコは存在しないんだって\(゜ロ゜)/。

エッ、じゃあれは何かって、ヒメマツタケまたはカワリハラタケで、生まれ故郷はブラジル。

で、デジカメを向けていたら蟻が現れた。何しに現れたのだろう?キノコの上をあちらこちら・・・遊んでいるのか、いやいや蟻は働き者だという。

キノコの山を冒険してたら、地面に下りられなくなった?じゃ、ということで、ちょいとお手伝いして地上へ。気をつけて帰れよ~


オオワライタケ 07.8.11

2007-08-14 09:42:00 | きのこ

>かわいい、カワイイ、魚屋さん、じゃなくてオオワライタケの幼菌さん!

15911日、カラマツ林の雑木の立ち枯れに出ていた。

2メートルほど上なので、根方にあった切り株に上がって写そうとしたら、私の重さに耐え切れなかったとみえ、あ~れ~、崩れてしまった。目いっぱい手を伸ばして写した。

160 です!食べるとその名のとおり、狂騒状態になるとか。初めて見たのは2004年の6月、徹別でフキ採りをしていた山の中。

橙黄色が美しく、ボリュームがあって、美味しそうなキノコがオオワライタケと知ってガッカリ。それ以来、樹に出るのがオオワライタケ、地上に出るのがコガネタケとしっかり覚えた。もっとも、コガネタケも中毒を起こすものがあるので、要注意とある。気をつけましょう!


ユリ

2007-08-13 06:11:00 | 草花

私の出番よといわんばかりに、赤いユリが咲き誇っている。いつからあったのか・・・いつの間にか庭にあった。

135_2136
左の赤いユリは、お隣との境にあるので、オンコの隙間からチラチラしか見えないけど、丈夫で病気に強い。美味しいらしく、カラスアゲハが飛んできて蜜を吸っていたのに、ここ2、3年飛んでこない。

右側のレモン色の百合は、涼しげな色が気に入ってるけど名前は分からない。そこで、橙のユリ、お父さんのユリ、赤のオニユリとか・・・ユリもビックリする名前がついている。

子供の頃、夏になると庭に飛んでくるカラスアゲハやモンシロチョウを、虫取り網で追っかけまわしたり、草むらでキリギリスを捕まえて遊んでいた。

キリギリスはわりと捕まえやすかったけど、トノサマバッタは難しく、ようやく姿を捉えたと思った次の瞬間、遥か遠くに消えていった。楽しい思い出!(念のため、編み物や洋裁も得意)


タモギタケ(タモキノコ) 07.8.11

2007-08-12 10:38:00 | きのこ

11日。タックの田舎家へ一人旅のとき、初物のタモギタケ(タモキノコ)を採った。

157158
写真は白っぽく見えるけど実物はレモン色、もう少し早く見つけていれば黄色だったのにと少し残念。でも、真夏にこれだけ大きいのに、虫がついてなかったので喜びは3倍。見かけによらず、熱を加えると歯ごたえ十分。

タモギタケは、山の中で見つけると嬉しいキノコ。
まず、色がなんといっても素晴らしい!あの鮮やかな黄色が鮮烈で、「こっち、こっち、ここよ」と、両手を広げてる。
もう一つは、タックが大好きなので、これが採れれば他がなくてもOK。私は、ハタケシメジが採れればOK(半分だけ、やはり他のも欲しい)。

今朝、味噌汁に入れたら喜んでました(私は食べないので、明日もタモキノコの味噌汁ですが・・・)。