今日、昆布森を覗きに行った。
そしたら、鮮やかなオレンジ色のタマゴタケが、にょきにょき生えていた\(◎o◎)/!。
幼菌から老菌気味のまで、いろいろ。
写真は、つばが、かさについた状態だったので幼菌。
(あのね、何方か採りに入ってるらしく、タマゴ(つぼ)だけ残っているのが幾つかあった)
あと、コガネヤマドリもあちこちにポコポコ&ニョキニョキ。ミヤマタマゴタケとカバイロツルタケもちょぼちょぼと。
姉に、コガネヤマドリと一緒に、初めてタマゴタケを送った。さて、姉はどんな反応を示すだろう?!
あ、明日から26日まで(つまり二日間(*^_^*))、キノコの会の展示会&写真展があるので、結果を聞くのは27日だなぁ。
オンコを切り倒したあとに、物置にあったたい肥や肥料を適当に入れて畑にした。トマトの下に黄色いものがポツポツ・・・あ~、きのこの赤ちゃん\(◎o◎)/!
9月に入ってから、記録的な夏日(間違えてないです)が続いたからだと思うけど、可愛い\(^o^)/
図鑑をパラパラとめくっても、ない(見落としてるかも)。
次の日、たまたま、『日本のきのこ』を見ていて、
あ、コガネキヌカラカサタケの幼菌と似ている\(◎o◎)/。説明を読むと・・・暖かいところのきのことか。
翌日にはかさが開いた。トマトの下では、上手く写せない・・・そっと、土ごと明るい所へお引っ越し~。で、パチリしたのが下の写真。
私は誰なのかしら??
行ってきた。
9日、午前9時から午後1時30分、釧路町森林公園で行われた観察会には20数名が参加。
お天気は、曇りで時折雨がぱらついたけど、暑くなかったのがよかった・・・(オーバーかなぁと思うけど) 山あり谷ありの起伏にとんだコースは、杖をついて最後尾を行く。
(あのですね、いつもビリだけど、同行者ときのこを観察しながらだと時間がかかる。その場で、きのこの話をした方がいいと思っているから)
上のきのこはキショウゲンジ、下はスギタケモドキとお洒落なリュックをパチリ。
写真を撮る暇がない・・・(>_
食べるのに忙しく、ハッと気がついたら、まわりは食事が終わってる・・・後片付けも始まってる。私は、きのこ汁を持ったままウロウロ(゜.゜)ちょっと悲しい。
え~、きのこは
アケボノアワタケ・アシグロタケ・ウスタケ・ウスヒラタケ・ウラベニイロガワリ(アメリカウが付くかも)・オキナクサハツ・オシロイシメジ・カバノアナタケ・カヤタケ・カワリハツ・キショウゲンジ・クサハツ・クロハツ・サマツモドキ・シロツルタケ・シロハツ・スギタケモドキ・チチタケ・ツチカブリ・ツルタケ・ドクベニタケ・ニオイコベニタケ・ハタケシメジ・ハンノキイグチ・ヒツジタケ・ヒロヒダタケ・ミヤマアワタケ(?)・シシタケモドキは持ち込みの、28種に不明が10くらい。(だってさ、副会長も事務局長もお休みなんだもん)
最近デジカメの調子が悪く、液晶も見えずらくなったので、観察会の帰りに買ってきた(\(^o^)/長靴履いたまま)。