チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

6月のキノコ (2013)

2013-06-30 08:24:00 | きのこ

6月に採った&見たキノコ</be>トップはタモギタケの幼菌。

Photo_2
ヒラタケ、アミヒラタケ、アミスギタケ

Photo_32Photo_4
フサヒメホウキタケ、ホシアンズタケ、(昨年出た)ツチグリ

1Photo_7Photo_8
タマチョレイタケ、ウラベニガサ、アミガサタケ

Photo_9Photo_10Photo_11
アシグロタケ、フチドリツエタケ、ホソツクシタケ

Photo_12Photo_13Photo_14
ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)の幼菌、ヌメリツバタケ、(ホダ木の)シイタケ

Photo_5Photo_15Photo_16
5月末に残してきたシイタケの幼菌は、山菜採りと田舎家の草刈りなどで、とうとう採りに行けなかった・・・(>_シクシク。

あ、サケツバタケ、一度も採りに行かなかった?! 今週は予定が詰まってるしなぁ・・・。


センダイハギほか

2013-06-29 08:38:14 | 草花

25・26日と田舎家へ塀の修理に出かけた。まずは壊れた部分を取り外したばかりで、いつ終わるのやら・・・。

空き地のあちこちでは、色とりどりのルピナスや赤いコウリンタンポポのほか、黄色いセンダイハギも咲き始めていた。敷地内には、コウライテンナンショウが2本咲いてて、なかには小さな小さなクモがネットを張っていたけど、こんなに小さな網にかかる虫がいるの?!

夕方5時ころ写したので、夕日を浴びてきらきら。

11_223Photo51_3

6_2

コメント (2)

アスパラガスの花

2013-06-28 08:08:24 | 草花

25日、田舎家ではアスパラが咲いてた。
とても小さな花で、1cmにも満たない。

12
庭に移植したアスパラも、もうじき咲きそう。 秋に赤い実がつくだろうか??

アスパラにも花言葉があった・・・「何も変わらない」。そして、5月25日の誕生花だって。

\(◎o◎)/!知らなかった、365日・生まれた日の誕生花なるものがあるなんて?! 誕生石は知ってたけど・・・もらったから(*^^)v。

左はもう食べてしまったけど、5月29日のアスパラと6月25日の花。右は全体(-"-)。

21116

コメント (2)

ホシアンズタケ(2013.6.22)

2013-06-27 08:47:42 | きのこ

今年もホシアンズタケが食べられる。

22日のタモギタケ採りでは4個だったのが、昨日は10数個に増えた。そして、マッチ棒みたいな幼菌もそれなりにいっぱい・・・場所はと、大丈夫今のところ覚えている(^.^)おほ

上が22日、好きな=食べごろの大きさ。下の2枚は26日で、ここまではOK・・・ワイン色(ロゼを少し濃くした)の滴はなかった。

1 2 3
さぁ、酢の物を作ろう!!(*^_^*)

コメント (2)

オニグルミの花

2013-06-25 07:05:11 | 草花

空を見上げれば、オニグルミの花が垂れ下がってる。

緑色で簪みたいに垂れ下がってるのは雄花で、逆に空に向かって咲いてる小さな赤い花は雌花。

その隣にある、黄色い花をつけるオニグルミは?! あ~あ、柳が倒れかかり低い位置の枝がなくなってる。

ズームで撮ろうとしたけれで失敗(>_

1_32_24

コメント (2)

川湯のイソツツジ

2013-06-24 08:26:41 | 草花

>(22日)釧路から仁伏へ行くときは、硫黄山を見ながら川湯の温泉街を抜けるけど、硫黄山の入り口まで来たら

イソツツジが満開だった・・・花より団子なもんで、今が見どころなのを忘れていた。

綺麗!!!

1
花は1cm足らずと小さいけれど、茎の先(の花序)にたくさん集まって咲くのでボンボリみたいな球になる。

その白いボンボリは、ハイマツの間を縫うようにして山麓まで続いてた。(写真はマクワンチサップ、左に硫黄山がある)←え~<(_ _)>、マクワンではなくサワンでした。そして、サワン、マクワン、硫黄山となります。27日に書き加えました。

23
こちらは、仁伏で咲いてたシウリザクラ。イソツツジと違って、空高くのびてるのでズームを使ってアップを・・・あ、盛りを過ぎてるのもあるから、遠目のほうがいいなぁ(^_^;)

2_221

コメント (2)

アミヒラタケは圧巻

2013-06-23 08:32:25 | きのこ

タモギタケを採りに行ったとき、枯れ木&倒木に沢山のアミヒラタケが、大きな傘を開いてた姿は圧巻だった!! (大きいのは30cmくらいになる)

1
2
このキノコ、幼菌は食用になるけれど、大抵は時すでに遅くかさは開いてる。

何時だったか食べたことがあるけど、幼菌は適度な歯ごたえがあった。

え~と、味はあまりしなかったなぁ・・・記憶にないもの。

これは別の木に出ていたけど、何故か管孔には水滴がたら~り、たら~り・・・カタツムリが食べに来ていたから、冷や汗かも(゜o゜)ウソ

341

コメント (2)

わ~い\(^o^)/タモギタケだ

2013-06-22 19:01:57 | きのこ

昨夜夫が、「雨も降ったし、そろそろタモギタケが~」といったけれど、私は「気温が低いのでまだ無理だと思う・・・」。

ところが、今朝、また、夫は「タモギタケ~」という。そうか、夫は大好きなタモギタケに呼ばれているのかも。(私は、嫌い)

仁伏へ

1
やはり、夫はタモギタケに呼ばれていたのだ\(^o^)/!!!

23
え~とですね、年を取ると(どっちだろう?!)夕食が早くなり食べ終わって、ちょっと、いや、大急ぎで後片付け前に・・・です。

もし、タモギタケが大好き&時間のある方は、採り場に行かれては(*^_^*)。

コメント (2)

子スズメが来たけれど・・・

2013-06-21 15:05:20 | 小鳥&小動物

20日午後、スズメ大好きの(夫の)妹さんが旦那さん・息子さんとともに墓参りに来てくれた。そして、我が家でおしゃべりをしているときに、子スズメが3羽やってきた。

1_2

2_2
じぃーっと地面を見てたけど
ご飯がない?! お腹が空いたと(>_泣く子スズメに
スズメの母さん、お隣りさんから餌を運んで来て与えてた。
その様子を、ベランダからみんなで見ていた・・・写真は2枚っきり
(はぐれ鳩が来るようになり、やむなく4月に給餌を止めたので今年はないのだ。スズメよ、自力で子育てしておくれ)

コメント (2)

エゾノウワミズザクラと・・・

2013-06-20 19:04:21 | 草花

もう、10日も前の春採公園ですが、エゾノウワミズザクラが遠目にもはっきりと分かり、フラフラと吸い寄せられるように公園に入ってしまった。

(で、なぁ~んで今頃投稿するかなぁ?!)

そのエゾノウワミズザクラのアップを撮りに、ちょいと脇へ。

すると樹下近くの倒木に、やはり白いものが見えた・・・ヌメリツバタケが点々と出ていた。今は、痕跡もないかも。

このキノコ、何が影響するのか、くせがなく美味しいのと(滅多にない)、薬臭いというか何というか・・・要するに美味しくないので、採らない。でも、絵になるから撮るけど。

1

2
ここ数日雨が降ってるから、そろそろタモギタケが出るかも。

コメント (2)