チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

シジュウカラもやってきた

2011-10-31 07:10:34 | 小鳥&小動物

数日前から、29日はキノコか、それともラズベリーか?! ・・・。29日の朝、空を眺めていると

うん?! 今、庭に降りたのはシジュウカラ。

1
餌もやってないのに、なぜ・・・エヘ(*^_^*)、最近は雑草園になってきたので、草の実は豊富かも。

やはり、パク

234
56そのうち、オンコ(イチイ)に向かって、タッタッタッタ

ゴツン?!

あのぅ、違うんですけど

「うふ(*^^)v この中に好物がいるの」と、コツコツと突きはじめた。

そして、小さく剥ぎとった欠片をくわえ、枝の中に隠れてしまった。

あ~、話がそれた。

「今日、ラズベリーの収穫に行ってくるから」と、カップめんをテーブルの上に・・・。(^_^;)夫の昼食。突然だったので...

コメント (2)

スズメに混じって、アオジがいた

2011-10-28 08:40:55 | 小鳥&小動物

25日のこと。朝食後、ぼんやり庭を眺めていると

うん?! スズメに混じって、似てるけど・・・違う1羽がいる。アオジかシマアオジみたいだけど、違うかなぁ??

動きが早く、チョコっと何かを食べては、すたすた、すたすた。

1_22_2
ベランダ越しにぱちり。
アオジだった。
いっぽう、こちらのスズメは、こぼれ種で発芽し実がついたエゴマを見上げ、
食べても、いい?! と、尋ねるようにこちらを見ている。もちろんOK(*^_^*)

1_32_43
エゴマを見つけたスズメは、お友達を誘ったらしく、数が増え、チュンチュンと賑やかになった。

コメント (2)

ミニサイズになったモンキーツリー

2011-10-27 09:28:17 | 草花

何故、ミニサイズになったかというと

2_2夫が7月初めに、スパッ・・・切った\(◎o◎)/!。大きくなったので、上から数センチを挿し木するため。(写真は半分の高さ、全体で50センチくらいだったと思う。幸運をもたらすモンキーツリー・花が咲いたから)

(念のため、もう1鉢と親木も残した)

待つこと3カ月。芽が出て、葉っぱが出て・・・ただいま順調に育ってます。(世話は全て夫)

Photo_2
ミニサイズのモンキーツリーは、とても可愛い\(^o^)/。
そっと、茎に指を当て
軽く、なぜなぜ。
久しぶりにケーキを買ってこようかなぁ・・・ホールで(*^_^*)。

コメント (2)

キヌメリガサを採りに・・・

2011-10-26 15:51:56 | きのこ

午後から、カラマツ林へ

\(◎o◎)/!見事にカラマツの葉を纏っていた。小さいから採るのも根気、いや、大量に採るわけじゃないから、それほどでもない。

それより、これを綺麗にするのに根気(^_^;)コンキ・・・え~、このきのこは柄が(わりと)太くて長いので、柄が好き。で、柄を長く採るから、袋の中はカラマツの葉がいっぱい。

2
3_24
キヌメリガサを採リ終えて、さぁ、帰ろう・・・うん?! 西日に照らされているのは

Photoもしかして、ハナイグチでは

あ~、やはりハナイグチが2個。嬉しいなぁ\(^o^)/

こんにちは(と、ぱちり)。

あとは、シイタケ1個と、ホテイナラタケを3個採って、我が家へ向かって

タックさん、ただいま。

コメント (2)

花がチョボチョボの庭

2011-10-24 16:18:23 | 草花

いつ霜が降ってもいいような季節になり、花も殆どなくなった・・・と、思っていたら

いつの間にか、菊が咲いていた。

11
虫たちも好みがあるらしく、何故か、この菊に集まる。

今頃咲いてどうするのか(゜o゜)マツムシソウとイヌホオズキは?? マツバボタンの種。下はラズベリーの紅葉、マリーゴールドと菊。

1_412
1_31_2
1_5
午前中、チャナメツムタケの収穫(19日の幼菌ね)と、エノキタケを採ってきた。

コメント (2)

10月23日のキノコ観察会は・・・

2011-10-23 21:18:54 | きのこ

行って来ました、釧路キノコの会のキノコ観察会に。(場所は釧路町森林公園)

開始時間の9時ころは、雨が降っていない\(◎o◎)/!予報は雨だよなぁ。

Photo
参加者は全員キノコの会会員(19名)、自由参加者はいなかったので

帰りは自由(一応12時集合だったかなぁ(^_^;))・キノコ汁はなし

で、自由?!な観察会の始まり・・・といっても、ちゃんときのこに詳しい会員が、会員の問いに答え・説明、集合離散しながら思い思いの場所で採取。(雨に備えて合羽を着て)

約2時間を過ぎた11時過ぎ、突然の土砂降りに殆どの会員は戻ってきて、雨の中、お互いに採取したきのこを、ワイワイガヤガヤと観察してお開き。

(*^^)シケン。。これはこれで楽しい観察会。

え~、上段は大好きなエノキタケ。中段はキクラゲ、ムキタケ、ブナシメジ。下段はスギタケに、なぜか黄色くなっているブナハリタケの老菌。

1213141Photo_2 3 1_21_32
その後、雨は止み、お宮さんご夫婦はきのこ採りに行くといってた。 私?、帰ってきた。

本日、見たきのこは、エノキタケ、ムキタケ、キツネタケ、ヌメリツバタケ、スギタケ、チャナメツムタケ、キナメツムタケ、キクラゲ、ヒメキクラゲ、ヌメリスギタケモドキ、アラゲコベニチャワンタケ、ホコリタケ、ニガクリタケ、ナラタケ、オムブロフィラ属の一種など。

コメント (2)

新聞記事・キノコ食中毒に注意!

2011-10-22 13:05:03 | きのこ

昨日の読売新聞、帯広道東版に
『キノコ食中毒に注意!』との記事があった。

1_2読むと、シイタケとイボテングタケを間違えて食べ、食中毒になったらしい。

う~ん?! 食中毒になるときって、たぶん、何の疑いもなく、食の○○と思って食べるのだろうなぁ。

キノコ採りを初めたころ、ハタケシメジの中にクサウラベニタケが、2本混じっていたことがあったもんな(-"-)。

で、今は

え~、シイタケは木に、イボテングタケは地面に出るし、形も違うのに、何故?! と思えるようになった。

今年も、終わりに近づいてきたけど、まだ、色んなきのこが出ているので、食中毒にならないよう十分注意して、楽しもう(*^_^*)。

ツキヨタケの写真は・・・不作なのか、もう終わったのか見つけられなかった。

<(_ _)>オネガイ昨年のですが、釧路にも、ツキヨタケがあった~!を見て下さい。

*イボテングタケ
ウィキペディアには・・・<テングタケと似ていて長い間混同されていたが、こちらのほうが少し大きいことと、つばが取れやすいこと、そして傘の上のイボが硬質という違いがある。ようやく2002年になって、遺伝子マーカーによる分子生物学的調査から正式に独立種と認められた。>
と、書かれている。

コメント (2)

黄色いキヌメリガサ

2011-10-21 12:57:40 | きのこ

昨日メロンのママときのこ採り。何処にしようか・・・メロンのママに、「エノキ・シイタケ・キヌメリガサのどれがいい?」と、聞くと

エノキタケ。(18日に採ったことは告げてある)・・・でも、それなりに採れた(*^_^*)

1午後からは、キヌメリガサを見にカラマツ林へ

幼菌がチョボチョボ、成菌がパラパラ・・・写真中央のは3.7センチ。(゜o゜)もう少し小さいのが好み

この場所は、大先輩のS氏に教えてもらったところで、虫食いが少ないので嬉しい。

それから、S氏に教えてもらったシイタケの木も見に行ったら、\(◎o◎)/!高いところのシイタケを採るために、枝を鋸で切り落としてあった。(罰当たるぞ~)

写真は、タックさんへのお土産のチャナメツムタケと、ヌメリスギタケモドキにオツネンタケモドキ(食不適)。ほかの食茸は、ムキタケ、コガネタケにナラタケが数本。

23_21_2
>(昨日から、デジカメの写りが悪いなぁと・・・今朝、キヌメリガサを写していて、あ?!カメラの設定・明るさを戻すのを忘れてた~(-"-)また、やってしまった

コメント (2)

エノキさんを探して・・・(*^^)v

2011-10-19 09:08:30 | きのこ

私の大好きなエノキさん!! 前回から5日、そろそろかなぁ・・・行って来た。
密かに用意した日の丸弁当を持って、タックさんと(タックは釣り)
さすがに土・日をはさんだので、盗(じゃなかった、採)られてるけど、思わぬところにある。うふふふ(*^^)v

891110
エノキもいろいろで、色白・生乾き・晩秋に多い茶系。

タックは釣り、私はきのこを採りながら歩いてると、携帯が鳴った。

1_2「今、どこ?!」「中間あたり・・・だと、思う」「えっ?! どこで追い越したかなぁ』(で、タックは戻り始めたらしい)

折り返し地点へ来たけど、あ~、タックがいない(>_ビエ~・・・携帯にかける。

またまた、行き違いになってしまった。(お互いに鈴はつけているのに?!)

その後めでたく再会し、次の場所へ

チャナメツムタケの幼菌、ムキタケ、コガネタケ。(幼菌とコガネタケは置いてきた)

1_331_4
昨夜の夕食はタックが釣ったアメマスのフライ\(^o^)/美味しかった。今日はエノキの冷凍保存を作らなきゃ~。(ヤマベは34匹いた)

コメント (2)

寂しくなった庭と・・・

2011-10-17 19:42:51 | きのこ

10月も半ばを過ぎ、最高気温が15度前後になって、庭には花がほとんどなくなってしまった。

今あるのは、

1
ツルウメモドキ。うん!! 鮮やかなオレンジ、そして、樹下(-"-)ちょっとオーバーかなぁ?! には、いつも元気なノボロギク、ホタルブクロ(と、思う)、リシリヒナゲシ。

Photo1_31_4
え~と、

今日ね! タックさんに私の新たなハタケシメジの採り場を案内した。

21_5さすがに雪の便りが聞かれるようになり、出は少ない・・・といっても、1週間前に教えてもらったばかりで、果たして少ないのか多いのか(^_^;)ワカラナイ。

でも、味噌汁数回分を頂いてきたので、感謝(>_

コメント (2)