チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

虹の橋を渡ったスズメのイッちゃん

2023-01-10 15:27:32 | 小鳥&小動物
晴れ。15時10分現在最低7時25分-5.2℃、最高12時01分-2.0℃。
風が強く、真冬日の空気はピリピリ冷たい。

8日に虹の橋へ旅立ったスズメのイッちゃん(ノД`)・゜・。


まん丸ふわふわ&モコモコ


真っ白い雪や皆、そして


イッちゃんがいなくなった仲良しは、お昼寝をすることもなく食べたら帰って行く。

仲良しに名前を付けよう。
Ⅰの次は2だけど......?! 何がいいかなぁ。

黒ネコにイッちゃんを連れ去られた(ノД`)・゜・。

2023-01-09 14:35:44 | 小鳥&小動物
晴れ。14時3分現在最低3時24分-10℃、最高11時43分0.6℃。

風もなく穏やか(*^-^*)。
昨日9時近く、庭を見ると黒ネコが狩りの体制に入っていた。スズメはと見るとサラサドウダンに避難しているから大丈夫と思いコンデジのシャッターを押した、同時に猫は猛ダッシュ。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/1メートル以上も飛び上がり、あっという間に

イッちゃんを連れ去ってしまった。


可愛そうなことをした。

ネコの跳躍力を甘く見てました。今日は見つけ次第追い払おうと待ってるけど、やって来ない。

ところで今日は「成人の日」・・・15日から変更になって久しい。毎年、今年はいつだったか?! とカレンダーを見るうちに、9月の「敬老の日」とともに有難みがなくなり、どうでもよくなった。

シジュウカラは新年早々お尻を撮られた~と嘆く

2023-01-07 15:47:10 | 小鳥&小動物
晴れ。15時30分現在最低6時50分-11.6℃、最高14時24分0.6℃。

久しぶりの登場は

まぁ~るく膨らんだシジュウカラのシジュ男君は、寝坊したのか出遅れてご飯が殆どない(ノД`)シクシク。しかも


柱の陰から拾ったヒマワリを餌台の縁で後ろ向きになって食べ始めた。
お尻 が丸見え、胸からの黒い帯が幅広いからオス。


先日、小さな脂身を倒木にくぎで打ちつけた。
そしたら、1時間もしないうちにカラスに持って行かれてしまった(ノД`)シクシク。
僅かに残ったのを見つけて食べてました。



せっかくのご馳走なのに、(; ・`д・´) 憎らしいカラス 。まぁ、カラスも生きていくために必死なんだろうけどね。

よぉ~し、横取りされないようにネットを用意しよう。

高知県夜須のフルーツトマトのマリネ (*´▽`*)オイシイ

2023-01-06 19:41:01 | 食べもの&料理
晴れ。19時30分現在最低1時55分-11℃、最高12時50分0.5℃。

真冬日と0.5℃はほんの少ししか違わないけれど、路面の氷が融けている。
ここ数日ジムニーさんのエアコンは余り暖かくないと思いつつ走っていた・・・よくよく表示を見たらフロントガラスを暖めるようになっていた(゜o゜)、そういえば何時だったか凍れる朝に出かけたときの設定のままでした。
(∀`*ゞ)オホホ 元に戻したら暖かくなりましたょ。

年の暮れに子供が送って来た、高知県夜須のフルーツトマトで、マリネを作ったです。


酢・サラダ油・塩・胡椒に玉ねぎで和えて、冷蔵庫で冷やしただけど甘くて美味しかった(*´▽`*)。(冷やしてるうちに水分が出るけど、味がまろやかになる)


誕生日は生寿司でお祝い (*´▽`*)

2023-01-05 14:48:19 | いろいろ
晴れ。13時10分現在最低6時05分-15.2℃、最高14時30分-0.2℃。

お正月の料理・・・数の子・昆布巻き・煮しめ・飯鮓などをせっせと食べて、ようやく冷蔵室&野菜室が空いたので野菜を買いに行って来た。
品数が少ないかな。それでも道産の白菜・キャベツ・小松菜・チンゲンサイなどを買ってきたです。

先日の旦那さんの誕生日は生寿司でお祝いしました(*´▽`*)。


昨年までは出前を取ってたのですが、今年は4日までお休みとのことでコープの生寿司(あのね、寿司屋さんのと違ってネタがかなり薄かった)
いつの頃からかコープではワサビ抜きになっているらしい (ノД`)・゜・。剥がしてワサビを塗るのもなぁ・・・お醤油にワサビを入れて食べたですょ。
ケーキは後日のお楽しみ。
あ、それとねプレゼントは1年分のお小遣い。


スズメは餌のために石を持ち上げて穴を掘る

2023-01-04 15:58:00 | 小鳥&小動物
晴れ。15時40分現在最低6時14分-16.3℃、最高14時15分-4.1℃。

今朝は寒かったですょ、日中も真冬日で寒いですけどね。
まだ日の昇らないうちからご飯を食べにくるスズメですが、餌がなくなると、ここ掘れチュンチュンと砂利の中に隠れている餌を食べてます。

暇なんで見てると、砂利をくわえて持ち上げて除けていた
頑張るスズメを見て下さいm(_ _)m。





何度か小石をよけては餌を食べていたけれど、そのうち


おじぃちゃん、春に食べ残した餌から芽が出て、雑草が茂ると怒るけど、皆で残さないように一生懸命拾ってるから怒らないでね m(_ _)m。

それを聞いたおじぃちゃんは、そうか、お前たちも頑張ってるんだな 、うん、わかったょ。

あ、春になっても忘れないでょ、今の言葉 ← とスズメが言う。

猫 (=^・^=) が氷点下の庭で寝てましたょ

2023-01-03 13:43:17 | 小鳥&小動物
晴れ。13時0分現在最低7時30分-15.7℃、最高13時26分-4.1℃。

今の気温は-4.1℃の真冬日。9時過ぎいつものようにぼぅ~っと庭の小鳥を見ていた。
餌をくわえてお隣の庭へ飛んで行ったシジュウカラ。何気なくお隣さんの庭を見ると
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 氷点下の地面に猫が蹲っている・・・まさか私に隠れてシジュウカラやスズメを狙ってるんじゃないでしょうね。

違うわ~ 、朝ご飯を食べ終わって、ここで一休みしているだけ。


((=^・^=)の独り言・・・あ~でも、ここなら見つからずに○○をレアで食べられるかも。今度試してみるのも悪くないな)

じゃぁ、僕はこれからひと眠り・・・くるりと向きを変えて(-。-)y-゜゜゜。


お日様の下で毛皮に包まれ暖かいんだろうな。ところで足裏の肉球には毛がないけど、氷の上も歩いてるから冷たくないのか。
逆に夏は40℃にもなる関東で、アスファルトの上を歩いてるから暑くないのか。
鈍感なのかしらね?!
違うわ~ 。 服要らずで生きてけるように出来てるんです。

今日は旦那さんの誕生日・・・生寿司でお祝い(*^-^*)。

お正月のお節は今年も~

2023-01-02 13:49:41 | 食べもの&料理
晴れ。13時30分現在最低4時00分-7.4℃、最高00時48分-3.6℃。

晴れてますが、今の気温-4.9℃の真冬日 (;´Д`)。

今年もお節は公立大学近くにあるフレンチレストラン・ビストロ ラ ナチュールの二人用

「ビストロ御節」



結婚してから大晦日の夜です。(夫の実家がそうでした)
お皿に入ったタイの形をした餡で作られたお菓子は、夫の好物「口取り」で他にエビ・松・ようかん・サクランボ・干支など数種類あります。

和食党の夫は(フランス)お節を食べないので、お刺身でした。


写真のお刺身は1人前ですが・・・31日に刺身の盛り合わせを買ったことがないけど、今年は旦那さんにと6軒のスーパーを回っても、少量パックを売ってなかったぁ~(ノД`)シクシク。
(とあるお店のアルバイトお兄さん曰く、少量パックは手間がかかるのと大きい=大人数のを売るために作らないんだって)
3人用を買ったですぅ。
え~、残ったのは元旦の朝、息子が"食べました (´ー`)。


2023年元旦

2023-01-01 13:23:12 | いろいろ
晴れ。13時10分現在最低6時13分-10.3℃、最高13時08分3.6℃。

室内はぽかぽか。

穏やかな新年の幕開けです(´ー`)。


干支にちなんで野山をぴよんぴよん跳ねたいところですが、浮かれて転ばないように気をつけて歩こうと神棚に手を合わせましたょ。