チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

久しぶりのハシブトガラを見ていたら~(*^-^*)

2023-03-10 17:12:26 | 小鳥&小動物
雨。17時00分現在最低5時35分-1.6℃、最高16時30分2.4℃、積雪9㎝。

朝から雨~、予報は5℃でしたが夕方になってようやく2.4℃の寒い一日でしたょ。
お昼前後には雷さんが太鼓を叩きながら通って行ったけど、買い物に出かけていた旦那は、釧路町のホームセンター辺りで霰が降ったという。雨は16時頃に止んだです。

昨日は久しぶりにハシブトガラがやって来て、ヒマワリを食べてました。


そろそろ野山に行きたくなったぁ。
11月から約3ヶ月冬ごもり・・・超がつく運動不足で、最近右の膝が傷むようになってきた(ノД`)・゜・。。筋肉が落ちたみたい。

日当たりのいい斜面ではフクジュソウが咲いてるかも。
来週にでも、お日様ピッカピッカの日に出かけよう
晴れじゃないとフクジュソウのパラボラアンテナは開かないから(´ー`)。


スズキにアニマル模様のトイレットペーパーがあった

2023-03-09 14:33:58 | いろいろ
晴れ。14時20分現在最低6時05分-2.7℃、最高11時09分2.5℃、積雪11㎝。

昨日、双葉町にあるスズキに洗車に行ったら、
入り口近くに、動物のイラストが描かれたトイレットペーパーが飾られていた。
断ってパチリ。

可愛いカワ(・∀・)イイ!!。

スズキの特注かと思ったら、百金で売ってるとか・・・特注だと思ってた(-"-)。どうりで肌触りがよくないはずだ (m´・ω・`)m ゴメン…。

でも、トイレの棚に飾りとしておくにはいいな(棚がないけどさ)


ヒヨドリが可愛いかった…でも直ぐ追い払った(-"-)

2023-03-08 20:04:25 | 小鳥&小動物
曇り。19時50分現在最低6時14分-2.6℃、最高15時04分5.5℃、積雪11㎝。

予報が外れて、午前は曇り、午後は晴れの逆でした。
先日高速道路を走行し、塩カルでジムニーさんが白くなりスズキで洗ってもらいましたぁ~(有料)。
そしたらね、小さな傷が付いていて、今度来るときペイント(タッチアップペイント)を持ってきてと言われた。中央道でトラックの後ろを走ったときに付いたんだと思う(ノД`)・゜・。フロンガラスの下あたりだから(ノД`)シクシク。

今日は地面に5~6羽、三角餌台(と名付けた)にも1羽・・・可愛かった カワ(・∀・)イイ!! のでパチリ。その後は全員に帰ってもらった ← 追い払った。

三角台のヒヨちゃん


同じ三角台のツグタンは昨日(*^-^*)。


シジュウカラは2羽で来たけれど、上手く2羽を納めることができなかったので、代表してシジュ男君です。


全然関係など、先日、姉に2月のマルシェルモニターで頂いた、無添加生搾りジュース「よっちゃんりんご」をお土産にあげたら、すごく喜んでました。ひ孫ちゃんが来たら飲ませると。
その(1歳未満)ひ孫ちゃんは元気いっぱいで、離乳食も進み、(*'▽')ニコニコ あちこち伝い歩きし、トイレのタイミングも素振りで何となく分かるようになったから、近いうちにトイレトレーニングをはじめようかなと孫が言ってたと。。。。。

ちょいと昔々を思い出した。

ケンタッキーフライドチンと日本ハム新球場

2023-03-07 19:03:02 | 食べもの&料理
曇り→晴れ。18時50分現在最低4時52分1.3℃、最高12時28分7.9℃、積雪14㎝。

最低&最高ともに プラスでしたぁ・・・春だねぇ、4月の気温だもん(*^-^*)。東側車道の氷割りをして雪がなくなった。
でもなぁ、これで春になるわけがないと思う、きっと彼岸の頃にドカッて雪が降るような気がする。

氷割りをした日の私の夕食はフライドチキン。


え~とね、疲れると油が欲しくなるけど、疲れた原因は北広島の日帰りだな。今日になって腰が・・・(ノД`)・゜・。

ところで、法要のとき日本ハムの新球場の話になった。
球場周辺に何のメリットもないどころかデメリット・・・土地の値上がりに伴い固定資産税が倍になり、土地代&ロシアの侵略による物価高騰で建築資材も値上がりして、若い人(夫婦)は家を持てなくなるから人口減少につながる。
建物内に色んな施設・飲食店などがあるから、周辺のお店に客は来ないだろうと。
それに北広島市が新球場のために建設する駅の建設費で、住民へのサービス低下が始まっていると。

 どんな人にメリットがあるのかしらんね。

それにしても新球場が基準を満たしていないってお粗末。どうするのかし???

人口減少&野球人口も減っている昨今・・・まさか、遠くない将来、日本ハムが経営難で消滅なんてことにならないでしょうね。


お菓子がいっぱい

2023-03-06 16:42:36 | いろいろ
晴れ。15時50分現在最低1時28分-2.0℃、最高13時48分6.4℃、積雪16㎝。

今日は啓蟄・・・気温がプラスの6.4℃で暖かく、春がきた~かなです。

昨日は母の法要で北広島まで日帰りで行ってきました。お天気がよくドライブ日和といいたいけれど、6時過ぎに家を出たから外気温は氷点下でハンドルを握りしめて走った。帰りはお昼を過ぎたころに北広島を出て道東道に入るまでトラックの後ろだったから、ところどころで雪解け水のしぶきを浴びながら走ったです(ノД`)・゜・。
帰りに姉からワインなど、一番下の妹からはお菓子を貰らいました。

お菓子は少し食べたけど、まだこんなにありますょ。(一部法要のお菓子も)


お供えの果物とお菓子(両方とも自分たちで供えたものだけど)は、法要後すぐ分けて解散。
夕食に間に合うよう、今年は姉や一番下の妹宅に寄らず、立ち話をした後まっすぐ帰って来ました。

家と土地(ただ同然で)と墓を継いだのは、直ぐ下の妹・・・代わりに姉妹の信頼を失なったけどね、誰も電話をしない。

うとうとするサンちゃんは高齢かな

2023-03-04 17:15:27 | 小鳥&小動物
晴れ。17時00分現在最低7時00分-8.1℃、最高11時47分2.℃、積雪20㎝。
今日も暖かい(*^^)v。庭や道路の雪が少しずつ融けているnoに、積雪の量が変わらないのは何故??

スズメのサンちゃんは8時近く、食後の一休み中・・・悪ネコ =^_^= を用心して、地面から2㍍の第1餌台でウトウト(-。-)y-゜゜゜。

睡魔に襲われる半眼の顔は、ちょっと怖い。この後は (つ∀-)オヤスミー でした。




目覚めたサンちゃんは、「気持よくて30分も寝てしまいましたぁ~」というと?!
元気に何処かへ飛んで行った。


サンちゃんは高齢らしく寝る時間が多くなり、いつまで「おじぃちゃん食堂」に来てくれるかしら。


今日は桃の節句&耳の日

2023-03-03 19:32:32 | いろいろ
晴れ。19時20分現在最低6時48分-8.1℃、最高13時54分2.2℃、積雪20㎝。

最高気温がプラス&晴れだと暖かい(*^^)v。
今日は桃の節句=ひな祭り。
午後から出かけたので夕食は手抜き。出かけるとき、旦那に「今夜は何がいい」と聞くと、「脂っこいマグロのお刺身」と。

脂っこいマグロは中トロ・・・柵は高さが低いのかしかなかったけど、美味しそうだったので買ったです (´ー`)、いつものスーパーで。


お寿司は旦那さんの食が細くなり、お寿司屋さんはネタが大きく数が食べられないので、昨年末からネタが薄くて小さい <(_ _)> コープさっぽろになりました。
下は息子のお皿・・・写ってないけれど他におかずもある。


話は変わって、今日は「耳の日」でもある。
ン10年も昔のことですが、子供たちが幼稚園の頃の遊び仲間で、ある時から話しかけても反応が遅い子がいて、ママさんに伝えた。

ママさんも気が付いていたらしく、耳鼻科を受診したら
まさかの耳垢で穴が塞がっていたと・・・ママさんは子供が生まれてから(5歳だったかな?! )耳掃除をしたことがないと。
私は定期的に子供の耳掃除をしていた。
今は賛否両論・・・・・・・耳掃除は別としても、スキンシップの一つとして膝の上に子供を寝かせて耳の中を見たらと思う。


携帯電話のDM…ガラケーかスマホか (。-`ω-)

2023-03-02 14:51:52 | いろいろ
曇り。14時40分現在最低5時36分-2.5℃、最高11時31分2.0℃、積雪21㎝。

起きたら降っていた雪は9時前に止み、たまに太陽が顔を出す・・・アメダスによると降雪量は7㎝とのこと。
気温が高いので道路はぐちゃぐちゃ。まぁ、この季節、洗車してもすぐ泥んこになるから汚れ放題とはいえ、さすがに汚れが目立つので洗車の予約をしたですょ(*^-^*)。
予約といえば、携帯電話の1台の「修理受付が終了している」からと、DMが来る。

スマホにするかガラケーにするか・・・迷うまでもなく旦那はガラケー。


(あ、長年連れ添ったってじゃぁなくて、連れ添っているだった。使用中です)

たまに電話するだけだから、今のままで何の問題もないんだけどな。。。。。


 どうしようかしら。


青い色のファンタ「ミステリーブルー」が売っていた

2023-03-01 16:22:32 | 食べもの&料理
晴れ。16時10分現在最低6時49分+0.9℃、最高12時34分8.8℃、積雪20㎝。

今日から3月。気温は3月下旬のぽかぽか陽気、でも日付が変わる頃からが並んでいる。
室内も暑いくらいで冷たい飲み物が欲しくなる。

先日スーパーで青い色のファンタ「ミステリーブルー」が賞味期限23.5.20と近いため55円で売っていたので、2本買って1本を冷蔵庫に入れてあったので飲みました(´ー`)。
ラベルに期間限定と。
昨年9月から発売されていたらしいけれど、当地でも売ってたのかしら?? 今まで気がつかなかった。
青い色のファンタ「ミステリーブルー」・・・青い色に釣られて(値段も)買ったです、2本。


味は 不味くもないけど美味しいとも。。。。。。この2本でいいかな。
この色は真夏に飲みたい・・・それも三ツ矢サイダーかリボンシトロンみたいなシンプルなサイダ―で (´ー`)。


(´∀`*)ウフ ちょっとワクワクしましたょ。