友人に同行させてもらって、馬喰町の問屋のファミリーセールに出かけた。
雑貨を取り扱っている丹波屋さんというお店で、通常は業者のみ。月に一度だけ登録会員向けにセールをやっているそう。でも頻繁にセールをやっているとは思えないほどの混雑ぶりで、しかも全員女性。男子禁制ではないと思うけど(笑)
今が旬の可愛い雑貨が地下から4F まであって、しかも安いので、あれもこれも買い物袋に入れていた。こういうときに冷静に見るなんてできるわけがない。
2時間後、買い物欲が満たされ、その途端にお腹が空いて直行したのは丸の内の丸ビル。
14:00を回っていたので、通常のランチタイムは終わる頃だったけど、タイ料理のサイアムのランチタイムはギリギリセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/2466ab1ed4b134005fd5a4719d2fbe8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/e9397964a15398ea2c772a8ccbf31925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/2afba6ff05a2482f62254a19512312a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/7c0c4036d1b715155701f68084f2f05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/65f1e3ac1053c1788121c826f948486d.jpg)
スタッフは全員タイ人みたいでしたが、味付けは日本人寄りという印象。お料理の辛さは控え目で、辛くて食べるのにいつも苦労するトムヤムクンもわりとマイルド。
激辛好きには少し物足りないかもしれないけど、汗をかきながら辛さと格闘することもなく、上品に完食です(笑)
ブッフェ、90分2,200円。
もう少し時間があれば、もう一皿いけたかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
サイアムヘリテイジ東京
所在地:千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング6F
定休日:不定休
雑貨を取り扱っている丹波屋さんというお店で、通常は業者のみ。月に一度だけ登録会員向けにセールをやっているそう。でも頻繁にセールをやっているとは思えないほどの混雑ぶりで、しかも全員女性。男子禁制ではないと思うけど(笑)
今が旬の可愛い雑貨が地下から4F まであって、しかも安いので、あれもこれも買い物袋に入れていた。こういうときに冷静に見るなんてできるわけがない。
2時間後、買い物欲が満たされ、その途端にお腹が空いて直行したのは丸の内の丸ビル。
14:00を回っていたので、通常のランチタイムは終わる頃だったけど、タイ料理のサイアムのランチタイムはギリギリセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/2466ab1ed4b134005fd5a4719d2fbe8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/e9397964a15398ea2c772a8ccbf31925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/2afba6ff05a2482f62254a19512312a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/7c0c4036d1b715155701f68084f2f05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/65f1e3ac1053c1788121c826f948486d.jpg)
スタッフは全員タイ人みたいでしたが、味付けは日本人寄りという印象。お料理の辛さは控え目で、辛くて食べるのにいつも苦労するトムヤムクンもわりとマイルド。
激辛好きには少し物足りないかもしれないけど、汗をかきながら辛さと格闘することもなく、上品に完食です(笑)
ブッフェ、90分2,200円。
もう少し時間があれば、もう一皿いけたかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
サイアムヘリテイジ東京
所在地:千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング6F
定休日:不定休