多くの天文家が待ち受ける中、また火星が近づいてきた。
最近の機材はすごい。比較的小さな望遠鏡でも昔の大型望遠鏡を凌駕する写真が撮れる。しかし、いくら頑張っても、かつて存在が信じられていた運河は写らない。
火星に運河があるという話は誤訳から始まる。しかし、それを仮説の領域まで押し上げたのは19世紀の天文学者パーシパル・ローウェルだった。口径61センチの屈折望遠鏡を駆使し、彼は往復2本の運河が星全体をおおう火星のスケッチをいくつも残した。すべては思い込み。それから70年後、地球から送り込まれた探査機によって、運河はあえなく葬り去られた。火星人とともに。
ローウェルは、水星の運河のスケッチも残している。もちろん、水星にも運河は無い。