以前衝動的にお世話になった「鶏バイタンラーメンが半額」。まだ継続中。これが終わったら何をサービスしてくれるかが楽しみである。
寒くなると店頭から立ち上がる湯気が食欲を生み出す。
聘珍茶楼で期間限定らしいが、鶏バイタンラーメンが半額セール
. . . 本文を読む
上海路を歩くと通常は目立つのは謝甜記の壁についているお椀。しかし、この時期どんと存在感を与えるのが、菜香の旗。これほど大きなものはこの店しか出せないであろう。
「ランチのイメージ」菜香新館「広東料理・飲茶」 045-664-3155 ブログ ランチ1800(8種類の点心中心のランチ)5階・1980円(3種り料理を選ぶランチ)+おしぼり 一人では頼めないランチはあるが,どうしてもラン . . . 本文を読む
週末は時間にも夜が、行列になる店が多い。ランチではあるが、謝甜記は両店舗とも行列。食べるのも大変そうである。
そういえばお粥セットは郵送用2種ある物は郵便台もハイツ手いる。相談すれば郵送代を引いて購入できるはず。お土産に考えなくて良いからおすすめ。電話・インターネットでも購入できる。お粥のレトルトはそのままの味を味わえます。単品でも購入可。
本店もこの状況
最近気になる看板は . . . 本文を読む
中華街のランチは土曜日煮なると高くなるばあいがおおい。東園もやや高め。通常700円が1050円。ほぼ同様な物が食べられる。しかし、200円引き。これであまり変わらない価格に・・?
平日と変わらない価格で出す店も増えている。今度調べてみたい。
「ランチのイメージ」東園「北京」 045-681-5513 ランチ 700円(料理1品+スープ+焼売1+ザーサイ+ご飯) . . . 本文を読む
言い換えれば、一般に出されて居るセット料理に1品追加したようなメニューしかしながら、「お一人様セット」というのがうれしい。
中華料理は品数も大切。ひとりご飯が美味しいと思う人には良いかもしれない。小食な人はセットを。
「ランチのイメージ」連香園 ブログ ブログ 630円(料理1品+スープ(大)+ザーサイ+ご飯+デザート) 私のお気に . . . 本文を読む