中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

茗香閣(福建路)では丁寧にお茶の入れ方を教えてくれる

2014-04-09 05:05:05 | 福建路
中華街でもお茶の入れ方を丁寧に教えてくれるのが、茗香閣(福建路)。非常に目立たない店舗であるが、簡単な食事も楽しめる。加えて、お茶は、本格的な物を、専門の先生が居なくても、非常に詳しい従業員(店主)が教えてくれる。やや高い(1500円程度から)がその当たりは、良いお茶を楽しめるのだから、当然の代価であろう。     「以前のイメージ」 中国茶を一度は嗜んで . . . 本文を読む
コメント

白鳳「広東」③ 白鳳本店で、500円丼「海老あんかけご飯」

2014-04-09 04:49:16 | 香港路
白鳳「広東」  045-664-1940 「特徴」1.本店が香港路、新館が「市場通り」にある。ランチが「丼・麺」500円から提供される。2.以前香港路の小規模店舗によるある長屋タイプの飲食店。3.コクのある感じに料理が仕上げられている。4.気の良いサービスの女性が丁寧に応対してくれる。5.リーズナブルなコース、飲み放題も準備されている。 「ランチ」 600円(料理1品+スープ+ザーサイ+サラダ . . . 本文を読む
コメント