中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

新錦江のランチもいつの間にか「15種」。当然ワンコインも継続中。

2014-05-19 06:49:20 | 店の情報
 現在多少価格も阿上がった(消費税)が、ランチが非常に多くなっていた。以前から6種程度は提供されていたが、次第に多くなっていったようである。定番の角煮丼も健在。やはり、辛い(四川料理)も健在。中華街も消費税が加わってからあまり変わらない店舗(掲示が間に合わない)が多いが、今後どうなるのだろうか。       新錦江②「四川」 新錦江でおもしろいサービス . . . 本文を読む
コメント

中華街で海鮮も得意とする「笑里寿」。今日は店頭に魚も出されていた。

2014-05-19 06:46:25 | 店の情報
天候気温にもよるが、店頭に魚を出し「魚料理」をアピールするのが、中山路の「笑里寿」。中華街に進出してからは歴史が浅いが、丁寧な料理を提供してくれている。特に海鮮料理を気軽に相談しながら食べられる店としては良い。今日は涼しいので店頭に生魚も出されていた。先日聞いたのだが、ある程度店頭に出せば調理には使わず、短時間であれば日が当たる前に撤収するという。単品でも1000円台で食べられるのがありがたい。 . . . 本文を読む
コメント

翡翠楼② 「中国料理」 翡翠楼(中山路)で、「海鮮と玉子炒め」を食べて見た

2014-05-19 06:39:58 | 中山路
翡翠楼 「中国料理」 045-651-7108 「特徴」1.「ヒスイ(翡翠)炒飯」というスープ炒飯を出して居る店。なかなかおいしい。2.「小皿コース1350円」という面白いコースがあり、一人でも注文できる。3.リーズナブルなふかひれ料理、「フカヒレそば」「フカヒレかけ御飯」1500円もなかなかの大きさ。4.ランチタイムを過ぎても「お得なセット」が1000円弱で提供されている。5.支店を開店廟に出 . . . 本文を読む
コメント