![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/6883cce8e4edacfdba38993bdbbed188.jpg)
一品閣 ② 045-263-6882
今日の中華街でのランチは多少物足りなかった。
付き合ってくれる方をお誘い「一品閣」に行ってみた。
満たされていないと言ってもある程度はおなかに入っている。簡単に食べられるもの+お酒と考えてみたら、西門を歩いていた。このあたりは小皿料理を提供してくれる店が多い。最近行っていなかった「一品閣」に入ってみた。ここは西門と福建路の交差点。いろいろ店が変わったが、ここ数年一品閣が頑張っている。
時間がずれていたので店はすいていた。奥の方に座らせてもらう。ビールをたしなむ。この店も300円程度でビールが飲めるのでありがたい。それもプレミアムモルツらしい。全体程度手よいかなと思い、小皿料理から煮豚を選択。いただく、結構あっさりとした味付け(仕上がり)、醤油ベースのタレも合っていた。二人なのでもう一品と思い、イカのボイルを頼んだ。
提供されたものは「もやし」と思うほどイカの存在感のないもの。色合いもあるが6片提示しか入っていなかった。でもおいしいものだった。時々このようなことも起きるが、これも中華街の楽しみ(魅力)。ビールとのつまみとしてはなかなかよかった。店の方から、ザーサイ・味付けもやしがサービスで出され、つまみも十分となった。なんとなくピールも3杯ほど飲んでいた。
中華街の食事をまとめてみた その256 「路地13」 龍鳳酒家「広東」(中山路先の小路)②
中華街の食事をまとめてみた その255 「路地12」 龍華楼「広東」(中山・香港路の間)②
中華街の食事をまとめてみた その254 「路地11」 新福記「香港」 (中山・香港路の間)②
中華街のランチをまとめてみた その171 「路地10」 金華園「上海」(関帝廟通り延長)
中華街の食事をまとめてみた その253 「本町通り4」 麺王翔記「中国料理・刀傷麺」②
中華街の食事をまとめてみた その252 「台南小路5」 福楼「台湾料理」②
中華街の食事をまとめてみた その251 「台南小路4」 你好「台湾料理」②
中華街の食事をまとめてみた その250 「中山路27」 翡翠楼② 「中国料理」
中華街の食事をまとめてみた その249 「中山路26」 六福楼②「上海・北京」
中華街の食事をまとめてみた その248 「中山路25」 隆昌園「広東」②
中華街の食事をまとめてみた その247 「中山路24」 蘭州牛肉拉面② (らんしゅうぎゅうにくらーめん)
中華街の食事をまとめてみた その246 「中山路23」 揚州茶樓「広東」② ※閉店しました。
中華街の食事をまとめてみた その245 「中山路22」 福亭②「中国料理?」 ※閉店しました。
中華街の食事をまとめてみた その244 「中山路21」 梅林閣「中華料理」②
中華街の食事をまとめてみた その243 「中山路20」 梅蘭金閣②「梅蘭やきそば」
中華街の食事をまとめてみた その242 「中山路19」 長城飯店「北京福建」②
中華街の食事をまとめてみた その241 「中山路18」 新錦江②「四川」
中華街の食事をまとめてみた その240 「中山路17」 心龍②(美食酒楼)「上海」
中華街の食事をまとめてみた その239 「中山路16」 笑里寿② 中国料理
中華街の食事をまとめてみた その238 「中山路15」 獅門酒楼「広東」その2
中華街の食事をまとめてみた その237 「太平道2」 優味彩「中国料理」②
優味彩は医食同源。通常のランチもあるが「低カロリーセット」。
縦に置かれていたので気がつかなかったが、「優味彩(大平道)」の定食セツトもなかなか!
中華街クリスマス2012。優味彩(大平路)の飾りは「ツリー」or「正月飾り」?
中華街でも一通りの少ない大平路、「優味彩(ヌーベルシノワ)」。体にやさしい店。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます