![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/bb1c4bb5116258f9bd4103da902c66b0.jpg)
京城飯店 045-662-8088
「特徴」
1.東新飯店から暖簾分けした店舗、同じようなメニューが出されている。
2.非常に愛想の良い女性(奥さん)が気を遣ってくれる店。
3.客の要望希望を細かく配慮してくれる店舗(予算・食べたいもので対応)
4.ランチの種類も豊富、時々点心のサービスもつく
5.リーズナブルなコースも十分な内容で対応する店。
「ランチ」
600円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯+デザート)
京城飯店⑦ 045-662-8088
京城飯店(香港路)。ランチその2。
「帆立と芝エビとイカの塩味炒め700円」
ビールを飲みながらランチ。最近の私の中華街スタイル。やはり明るい内にビールを飲めるのはうれしい。それに加えて、おいしいランチ。今回は京城飯店で妻と2種いただいたので、分離して紹介したい。
いつものように、やや大きめの器に入れられたスープ。春雨の食感が心地よい。色は濃いめに見えるが味はすこぶるマイルド。ご飯も大盛り、いつものごとく「おかわりできますから」の一声。なかなかこの量おかわりはできない。
十分な量のザーサイは、これまたマイルド。完全に塩抜きされ、味付けされたザーサイは私のお気に入り、妻も初めての味「これならいくらで値食べられる」と言う言葉が出た。塩味になれている人は別物と感じるはず。一度試してほしい。中華街で珍しいザーサイはしそ味(大通り「均元楼」)。たかがザーサイかもしれないが、一つの楽しみともなる。
突き合わせは、揚げたての春巻き。しっかり具が入っている。メインディシュは、ランチとは思えない一品。1400円を値下げしているという触れ込みだけのことはある。たくさんのエビ・海鮮類、優しい味付けはここの特徴。おいしい。
海鮮は①エビ②イカ③帆立、野菜類は①白菜②人参③小松菜④タケノコ⑤キクラゲが入っている。基本は塩味であるが、スープの基本ができているので十分素材からの味も楽しめる。量も十分。満足できる物。十分な逸品となる。
最後は杏仁豆腐で口を整えれば終了。さっぱりします。
横浜中華街 京城飯店で「2000円のお任せコース」を試して見た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます