中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

やっぱり歩道にはみ出している。大画面の駅ショーディスプレイなどでも物議を呈した四五六菜館別館

2019-12-29 06:41:22 | 北門通り

大通り前でしかも警察署前で、堂々と車道(歩道:道路交通法では道路)にはみ出して、屋台を出し始めた。数年前までは中華街でも多く会ったが、警察署・発展会(商店会)の指導でだいぶ無くなったが、なんと老舗の店舗が警察前で堂々と影響していた。四五六菜館は今までもあったが、懲りないものだ。どうやらタピオカブームで増設したらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四五六菜館本店(市場通り)、もうすぐ終わるらしい「春のお勧め」メニュー。

 

四五六菜館本店「上海」④ 四五六彩館本店に、16時45分。ランチ終了ギリギリに入店。

四五六菜館本店「上海」③ 四五六采館本店で5時からのランチ

四五六菜館本店「上海」② 中華街で新年はじめての定食は「四五六菜館本店

四五六菜館本店「上海」①

 

四五六菜館新館「上海」①

四五六菜館新館「上海」② 四五六菜館新館(関帝廟)で家族でランチ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変面を楽しませてくれる錦里... | トップ | 金福粥記、ティクアウトはこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北門通り」カテゴリの最新記事