中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

金香楼(北門通り)の「きしめん」は健在。締めにはちょうど良い。

2018-03-26 07:21:35 | 北門通り

中華街できしめんは珍しく感じるかもしれないが、中華スープに意外とうどん(小麦粉系)は合う。だいぶ前に食べたが、まだ継続しているようである。3種紹介されているが、基本は「豚骨スープ」。壺料理もそうであるが金香楼はスープにはかなりこだわりを感じる店である。

 

 

 

 

 

 

 

 

天香楼「中国料理」① 最近ランチが低価格にもどった「天香楼」のランチ。

小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」①

 

金香楼 薬膳・壺づくしコース 第15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 

中華街で入ってみるなら(2015を顧みて)⑤ 寒いときは壺料理、「金香楼(北門)」。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北門のラーメン屋、店名が変... | トップ | 景徳鎮酒家(北門)は、四川料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北門通り」カテゴリの最新記事