社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

FT-817ND つまみ交換

2014年12月02日 23時28分17秒 | Radio
FT-817NDのチューニングつまみは小さすぎて回しにくいです。
一応指入れもどきの凹みはあるんですが、デザイン的なものにすぎず、実用性はほぼセロです。

今回、機会があってアサップシステムのチューニングつまみを入手しましたので、純正品と交換してみました。


これがアサップシステムのチューニングつまみAS-817DLです。
FT-817ユ-ザーにはあまりに有名なサードパーティーなので、説明は省略しますね。
黒とシルバーがありますが、入手品はシルバーです。


純正のつまみ
かわいいんですが、決して使い勝手が良いとは言えません。
でも、メーカーは一切仕様変更しませんね。
「各自で工夫するなり、サードパーティー品を使うなり、自分なりにいじってください」という事でしょうか。
まぁ、FT-817ユーザーはそれを許してしまうOMが多そうですし…。


チューニングつまみの滑り止めゴムを外します。
横に見えているねじを、1.5mmの六角レンチで緩めます。


これが外したゴム。
これはそのままAS-817DLでも使います。


純正つまみを外した状態。


上の写真のシャフトにAS-817DLをしっかりとはめ込みます。
しっかり押し込まないと、少し浮いたままになてしまいましたので、要注意です。
しっかりとはめたら、純正つまみと同じように、つまみ横に付いているねじを1.5mmの六角レンチでしっかりと締めます。


純正のゴムをはめて完成!!

使用感は上々です。
スムーズにチューニングつまみが回せます。
これまでスルーしていましたが、これはお薦めです


純正つまみの状態。


AS-817DL装着後
流石です。違和感もないし、なんか引き締まった感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暖かい (?)

2014年12月02日 21時52分16秒 | 自宅療養
午前中はN病院へOTへ。

過日コケて緊張が抜けない話をしたところ、案の定「ガチガチ」なようで、今日は殆どマッサージに終始しました。

OTさんのマッサージと体操のおかげで、肩と足の緊張が結構緩和されました。

あとは、自宅で自主訓練で対応です。

今日は、最高気温8℃、天気は雪だったんですが、幸い晴れてくれました。
気温もちょっとは予想気温よりも高かったようですが、それ以上に体感気温が高くて昼間は過ごしやすかったです。

N病院から帰って来た13時前の天気はこんな感じです。


これが、天気予報"雪"だったなんて信じられません。

で、夕方歩行訓練に出掛けたんですが、15時過ぎると一気に寒くなってきます。

でも、景色は結構綺麗だったりして。



低い雲に夕焼けが写っています。
その上には青空の中に月が見えます。(写真をクリックすると拡大します。)

歩行訓練は45分位。

あとは、
・両手のばし(肩甲骨広げ)体操
・両上肢のストレッチ
・踵上げ(50回)
をしました。

時間があれば両上肢のストレッチは繰り返しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする