午後はデイサービス。
今日は天気も良く、デイサービスでの運動は低負荷でもちょいと汗をかきました。
でも、気持ち良いですね。
デイサービスはいつも通りの内容で
・レッドコード(座位)
・マシン運動(3種類:足運動のみ)
・トレッドミル(3km/h:10分)
・エアロバイク(30rpm:10分)
・ストレッチポール
でした。
月曜日にN病院で内科再診時に「右脇から背部」「右肩から頸部」の痛み、張りがある事について相談したんですが、内科では分からなかったのかスルーされておりました。
で、その件について、デイサービスでPTさんに相談したんですが、やはり「筋肉かなぁ」とのこと。
ただ、PTさんがよそうした筋肉では無さそうで、判断に迷っている様子。
とりあえず、私位動いていれば、拘縮してしまう事は無いとのことで、その点はひと安心です。
明日、N病院のリハビリに行くので、そこでOTさんに相談してみる事にしました。
帰宅後、自宅では、
・踵上げ(50回)
・両手のばし(肩甲骨広げ)体操
・両上肢のストレッチ
をしました。
体のあちこちが痛いわ、動かないわ、大変です。
年末年始、デイサービスも休みですし、自己管理をしっかりしないといけません。
今日は天気も良く、デイサービスでの運動は低負荷でもちょいと汗をかきました。
でも、気持ち良いですね。
デイサービスはいつも通りの内容で
・レッドコード(座位)
・マシン運動(3種類:足運動のみ)
・トレッドミル(3km/h:10分)
・エアロバイク(30rpm:10分)
・ストレッチポール
でした。
月曜日にN病院で内科再診時に「右脇から背部」「右肩から頸部」の痛み、張りがある事について相談したんですが、内科では分からなかったのかスルーされておりました。
で、その件について、デイサービスでPTさんに相談したんですが、やはり「筋肉かなぁ」とのこと。
ただ、PTさんがよそうした筋肉では無さそうで、判断に迷っている様子。
とりあえず、私位動いていれば、拘縮してしまう事は無いとのことで、その点はひと安心です。
明日、N病院のリハビリに行くので、そこでOTさんに相談してみる事にしました。
帰宅後、自宅では、
・踵上げ(50回)
・両手のばし(肩甲骨広げ)体操
・両上肢のストレッチ
をしました。
体のあちこちが痛いわ、動かないわ、大変です。
年末年始、デイサービスも休みですし、自己管理をしっかりしないといけません。