社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

OT

2014年12月16日 23時10分37秒 | 自宅療養
いつもOTは11時の予約だったので、あらためて予約票を確認しないで出かけました。
N病院に到着し、再来受付機で受付してびっくり!
予約は10:30でしたっ!!

リハビリ室へ行って、受付で謝り、OTさんにも平謝りでした。

幸い、他の患者さんの予約がなかったようで、普通にやってもらえましたが、「いつも通り」などと思わず、その都度の確認が大切である事を痛感致しました。

OTでは、肩の状態はいつもよりは良さそうで、いつもより大きな動作を行いました。
さすがに引きつりました。痛かったし…。
まぁ、可動範囲が広がるのは良い事なので、この調子で進んでくれると良いですが。

家を出る時にはちらほらしていたは、N病院にいる間はに変わっていたようで、私が病院を出る時にはあられ状の雪になってました。

途中、家電量販店で年賀状ソフトを購入し、出てくると大粒の雪に変わってました。


結構大きな粒です。

これが、午後には水分を多く含みはじめ、その後またに変わりました。

普通の雪なら、それなりの服装をして雪中歩行訓練にでも行こうかと思っていたんですが、雨では無理です。

という事で、
・踵上げ(50回)
・両手のばし(肩甲骨広げ)体操
・両上肢のストレッチ
・ストレッチポール

をしました。

明日はデイサ-ビスです。
朝、天気はどうなっているんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする