今日はN病院へリハビリ。
診察後にOTでした。
相変わらず緊張が抜けなくて、マッサージ中心でした。
それでもまだ緊張は残ってしまうようで…。
自宅でも頑張って体操しないといけませんね。
午後、歩行訓練に出かけました。
15時頃、雪が降り始めましたが、みぞれっぽい感じで、次第に白くなってきましたが、ちょとずつちらちらと降る程度の超小降りになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/55c189dfa341e68799df9c695f7fa5f6.jpg)
散歩中にコートについた雪なんですが…。
すぐにとけて水滴になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/0cbdb11c245023c7014bf3582740e9c2.jpg)
東の方は陽が当たっているところがあります。
ちょっと位置がずれるだけでこっちはどんよりです。
歩行訓練は45分位で終了。
その後、昨日右下奥歯のインレイが外れてしまったので、歯医者さんに行って治療を受けてきました。
外れた部分に残った古いセメントを取り除き、外れたインレイをあらためてセメントで埋めただけなんですけどね。
近所の歯医者さんは、急な時には早期対応してくれるので助かります。
昨日の16時過ぎに外れたんですが、今日対応してくれましたので。
ちなみに、混んでましたが、行ってじきに呼ばれ、待ち時間はほんの僅かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/21fdc49037442942ce8d69d9b438b939.jpg)
歩行訓練時のお供。
iPod nano 第4世代
ヘッドホンはゼンハイザーのPX-100です。
今は後継機のPX-100Ⅱが発売中ですね。
オープンエアなので、耳に負荷がかからず楽です。
診察後にOTでした。
相変わらず緊張が抜けなくて、マッサージ中心でした。
それでもまだ緊張は残ってしまうようで…。
自宅でも頑張って体操しないといけませんね。
午後、歩行訓練に出かけました。
15時頃、雪が降り始めましたが、みぞれっぽい感じで、次第に白くなってきましたが、ちょとずつちらちらと降る程度の超小降りになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/55c189dfa341e68799df9c695f7fa5f6.jpg)
散歩中にコートについた雪なんですが…。
すぐにとけて水滴になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/0cbdb11c245023c7014bf3582740e9c2.jpg)
東の方は陽が当たっているところがあります。
ちょっと位置がずれるだけでこっちはどんよりです。
歩行訓練は45分位で終了。
その後、昨日右下奥歯のインレイが外れてしまったので、歯医者さんに行って治療を受けてきました。
外れた部分に残った古いセメントを取り除き、外れたインレイをあらためてセメントで埋めただけなんですけどね。
近所の歯医者さんは、急な時には早期対応してくれるので助かります。
昨日の16時過ぎに外れたんですが、今日対応してくれましたので。
ちなみに、混んでましたが、行ってじきに呼ばれ、待ち時間はほんの僅かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/21fdc49037442942ce8d69d9b438b939.jpg)
歩行訓練時のお供。
iPod nano 第4世代
ヘッドホンはゼンハイザーのPX-100です。
今は後継機のPX-100Ⅱが発売中ですね。
オープンエアなので、耳に負荷がかからず楽です。