腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日から土日祝の“高速道路1000円”が本格的に開始しますが、是非とも水曜日もお願いしたい店主です。

そうなると、全国理髪店協会あたりから「月曜日も安くしろ」と声が上りそうですので、いっそのこと月水金と安くして下さい。

て言うか、毎日1000円じゃダメなの?
どこかの政党は「高速はタダにします」ってマニフェストの項目になかったっけ?

しかもETC付けてる人の土日祝限定って、ETC付けてない人は全く恩恵受けれないですし。


このETC、全国のカー用品店で品切れ続出だとか。
ETCバブルです。

この制度でどこかの誰かかビックリするくらい大儲けしているんでしょうねぇ。

うちにもそういうバブルが来んかね?




カオル「バブル!?アホか!そんな実態の無い虚像に踊らされるな!」

店主「あぁ、カオルさん、ご無沙汰してます。食事中ですか?」

カオル「そうや。ここんとこあんまり食欲ないねん」

店主「バクバク食べてるようですが...それに後ろ足が変ですよ」



カオル「何がや!?そんなことないやろ!」

店主「いや、片方が伸びきってるようですが...」

カオル「そんなことよりお前、関西独立リーグの神戸ナインクルーズに入団した吉田えりちゃんどう思う?」

店主「あぁ、ナックルボール投げる17歳の女の子ですね」

カオル「昨日チラッと見たけど、あの球やったらワシでも打てそうな気がするんやけどなぁ」

店主「カオルさんが打つって...球の役ならできそうですけどね」

カオル「そうそう、甲羅の節目に指を掛けたら2シーム...って、こら!」

店主「あはは、カオルさんもノリ突っ込みできるんですね(笑)」

カオル「そんなもん、お前のサジ加減一つやないか」


ごもっとも。
吉田えりちゃん、頑張ってください。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.16234 自動巻き

大阪市鶴見区在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

ご存知デイトジャストです。
Ref.ナンバー(リファレンス・ナンバー)の末尾が“4”なのでSS(ステンレス・スチール)とK18WG(ホワイト・ゴールド)のコンビモデルです。

黒の文字盤にバーインデックスがスッキリした印象を与えてくれます。

I様大事にお使い下さいませ。


高速1000円だったら、香川県にさぬきうどん食べに行きたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
広島へお好み焼きツアーもいいね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )