腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、締め切り間近ということで申し込んできました。

これ↓


第3回“I LOVE FRESPO CUP”。

当ショッピングモール主催のゴルフコンペです。

 今月末が締め切り

今回は友人、知人に声を掛けまくったのですが、全員が19日はダメということで店主だけの参加。



あれ?


おい!

10月19日って月曜日じゃないか!?


トゥールビヨンって毎週水曜日と第2、第4火曜日が休みじゃなかったっけ?










うわっ!

19日が偶然休みになってるぅ!(←偶然ではない)


ということで、10月19日の月曜日は仕方なく休ませていただきます。(←仕方なくではない)


まだまだ参加者を募集してますので、腕に覚えのある方、是非エントリー下さいませ。


集まりが悪かったら、「石川寮君がスペシャルゲストで来ます!」って言えばいいじゃん。

「本当に遼君が来るの!?なら申し込むわ~!」って女性(おばさま)も増えそうです。


だが、上の文章をよく見て。

石川“遼”君じゃなく、石川“寮”。


誰よ?

何寮? 独身寮?(笑)


話は変わって、先日高校生くらいの男の子が電池交換に来てくれました。

男の子「すみません、この時計、どこのメーカーか分からないんですが、電池交換の料金はファッションウォッチの840円ですか?」

時計を預かって見たら文字盤にALBAって大きく書いてる。

え?
アルバ知らないの?

店主「これ、アルバって国産の腕時計なんで、電池交換の料金は1050円ですよ」

男の子「じゃあ、電池交換お願いします」


そうか、ALBA知らないか...
と思いながら電池交換済ませました。

待つこと数分、男の子が戻ってきたのでお会計を済ませて

店主「このアルバって時計はSEIKOの子会社ですよ」

男の子「セイコオ?」

店主「え!?セ、セイコー...も...知らないの?」

男の子「聞いたことあるような、ないような...」


ぬぐぐ~、手強い。

店主「セイコーって、車で言ったらトヨタみたいな有名な会社。だからアルバは...ダイハツかな?(笑)」(←若干引きつった笑い)

男の子「...あぁ、ハイ...」(←完全に引いている)


うまく例えれてないようです。


そうかぁ、SEIKO知らんかぁ...

ちょっとショックでした。


mixi、Twitter、初音ミク、ツンデレラ、ハルヒダンス、ワロス曲線...

知らないことだらけの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
というわけで明日はお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )