腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



日本スケート連盟の橋本聖子会長がソチ五輪後の打ち上げの際、フィギュアスケートの高橋大輔に“無理チュー”したと写真付きで報じられた件。

いくら酒の席だったとは言え、今朝の『サンジャポ』でも言ってたが、もし会長(上司)が男性で、キスを迫られた方(部下)が女性だったらとんでもないことになってました。

映画『ディスクロージャー』を思い出させてくれましたが。

デミ・ムーアさん最近見かけませんがお元気でしょうか?


酒は飲んでも飲まれるな。



いよいよ夏休みも最後の1週間を残すのみとなってしまいました。

良い子は夏休みの宿題なんぞはさっさと済ませてしまい、今頃は2学期の予習をやってることでしょう。

悪い子は1学期の終業式が終わって家に帰ってきた時のそのままの状態のランドセルが部屋の片隅に置かれてることでしょう。


昨夜、姪っ子家族と晩ご飯食べに行く約束をLINEでしてたら、小学2年生の長男の宿題の進捗状況を「残すところ...読書感想文...頑張ります(汗)」と母親。

普通の子のようです。


そんな良い子悪い子普通の子に朗報。

今日、ここフレスポ東大阪ではチビッ子に向けた夏休み最後のイベントがございます。
これ↓


かえっこバザール。

不要なオモチャと欲しいオモチャを物々交換できる大人気のイベント。

参加無料ですので、是非ともご来場くださいませ。

お待ちしております。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター120 自動巻き

東大阪市在住のF様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ツヅミ車交換、ウラ押さえ交換、オシドリ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

リュウズを引いて回しても針が回らないということでお預かりしました。
なかなか年代物のシーマスター。
シーマスター120というと、ベゼルに数字や刻みが入っていないポリッシュベゼルが一般的です。
恐らく60年代くらいのモデルだと思うのですが、詳細は不明。
レアな一本。
F様大事にお使いくださいませ。


読書感想文は大得意だった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
感想文を書くコツは...
巻末の解説をヒントにすべし!(笑)
あと、著者の他の作品に触れるのも「ほほぅ、色々と読んでるなぁ」と思われて先生受けが良いぞ。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )