goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日は久々にJリーグの試合を集中して見た気がします。
A代表以外の試合でここまでハラハラしながら見たのはいつ以来だろう...

ガンバ大阪、9年ぶりJ1制覇おめでとうございます。

9年ぶりか...

昨年はJ2に降格し、今期も前半は16位まで順位を落としていたが、W杯後の快進撃はまるで別のチームを見るようだった。

ナビスコ杯優勝、J1優勝、最後は13日の天皇杯を獲れば3冠。

ここまで来りゃ総取りしかないでしょう。

ガンバって欲しいと思います。


サッカーもさることながら、プロ野球のストーブリーグが過熱しているようでして。

大谷君、大台の1億円プレーヤーか...

巨人の阿部慎之助、9000万ダウンの5億1000万。
9000万ダウンて...

村田修一3億か。
ちょっと貰い過ぎちゃいますかね?(笑)

そしてオリックスの大型補強が止まらない。
来シーズンの期待が高まります。

日本球界に復帰したソフトバンクホークスの松坂大輔にも注目したいところ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO スクーバAGS Ref.5M43-0C30 オートクォーツ

大阪府守口市在住のM様所有。
分解掃除、キャパシタ(2次電池)交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

時計を振るかリュウズを巻くことによって自家発電するSEIKOのAGSです。
なかなか充電しないということでお預かりとなりました。

一般的な時計に入っている電池は1次電池と呼ばれ、切れたら終わりで新しい電池に交換となりますが、AGSやソーラーウォッチなどに入っている電池は携帯電話のバッテリーのように繰り返し充電ができる2次電池が入っています。
長い間繰り返し充電できますが、残念ながら永久ではありません。
充電池にも寿命がありますし、完全に放電しきってしまった状態で長期間放置していた場合、いざ使おうと振ったり光を当てて充電してもなかなか充電しない場合がありますのでご注意ください。
M様大事にお使いくださいませ。



募金・寄付金を集め、再来年に吹田にガンバのホームグラウンド(新スタジアム)が完成する予定だが、一口募金しようかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )