goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



天皇誕生日。
元気に営業しております。


昨日は冬至だったので、我が家のお風呂にも柚子が入りました。



これで風邪はひかないはずだ。

間違いない。


2個だけだったが、ほのかに柚子の香りが漂って気持ちが良かった。

ん?
バスクリンのベルガモットの香りの方が強いのは気のせいか?



店主も記念に1枚買っておこうかしら。

昨日話題にした東京駅開業100周年記念suicaのことです。

怪我人が出なかったのが不思議なくらい大騒動になった東京駅ですが、結局誰でも買えるってことでケリがついたようで。

寒い中、未明から並んでいた方々、ネットオークションで高値で落札された方などは何ともやるせない結果になってしまったが。

転売目的だった業者関係の方々は落胆されていることでしょう。



さて、今年はクリスマスプレゼントに貰った腕時計のサイズ調整の依頼は多いでしょうか?

毎年「確実にクリスマスプレゼントで貰ったな~、いいなぁ~」と思えるブレスのサイズ調整が何件かある。

高級ブランド時計が多いと景気が良くなっている目安になるのかもしれないが、残念ながら日本の景気を測れるほどの数は来ない。


ここでプレゼントに関するプチ情報。
中国人の彼氏、彼女とお付き合いをされている方は必読です。
いや、方“のみ”必読です。

中国人に贈り物をする際は置時計や掛け時計は控えてください。
腕時計はOK。

置き掛け時計は中国語で『鐘(zhong)』と表記し、「置き掛け時計を贈る」は『送鐘(song zhong)』となります。

この『送鐘』と「お葬式に出す(お通夜)」を意味する『送衷(song zhong)』や「親の最後を看取る」を意味する『送終(song zhong)』が同じ発音になるので縁起が悪いとされます。

腕時計は『錶(biao)』なので大丈夫。

あと、あまり好まれないのは『傘(san)、扇(shan)』など。
「散る」や「離れる」と同音になるからです。


ま、中国人の方に贈って喜ばれるのは“爪切り”、“炊飯器”、“紙おむつ”このどれかで間違いないと思われます。

炊飯器はまだ何となく分かるが、クリスマスプレゼントに爪切りを贈られたら逆サプライズですがね(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ALFEX Ref.4541 クォーツ

香川県高松市在住のM様所有。
リュウズ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

スイスブランドの“アルフェックス”です。
文字盤3時位置にカレンダー、9時位置に曜日、そして6時位置にムーンフェイズを備えた紳士用クォーツ。
リュウズが完全にチビッてしまっていて、新しいリュウズに交換となりました。
M様大事におつかいくださいませ。


中国人には何があっても赤サンゴの装飾品だけは絶対に贈りたくないと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
逆に返せと言いたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )