腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



テレビ局の改変時期で、今朝からあちこちの番組がリニューアルされてますが。

テリーさんのいない『スッキリ!』は妙な感じでスッキリしない。

10年目ということはうち(フレスポ東大阪)と同じなのね。

番組が始まった当初はテリーさんも加藤浩次も危険な香りがプンプンしてて、それが魅力でもあった。
そこに月曜コメンテーターの勝谷誠彦さんが加わると更にハラハラ度が増したが(笑)


『モーニングバード』はスタジオのセットのピンクがきついので目がチカチカする(笑)

『ビビッド』は確認せず。

真矢みきさん、ごめんなさい。

「あきらめないで!」


今朝のワイドショーのネタはどこも大塚家具の株主総会と独機墜落事故。

ドイツ機の墜落は事故ではなくて事件のようでして。

副操縦士が健康問題を苦にわざと墜落させたってのが濃厚になってきました。

許しがたい暴挙。

操縦士が意図的にとなると、誰も防ぎようがない。

まだ現場は遺体の確認もままならないようだが、こりゃ賠償問題が大変ですな。


日本の航空会社も、いや、世界の航空会社はコックピットに常に2人以上いなければいけないって規則を設ければいいのに。


そして大塚親子。

親子喧嘩はさておき、ここ数週間の大塚家具報道で得た広告宣伝効果はおおよそ60億円を超えるらしい。

凄いなぁ。

騒動後に何度か大塚家具の新聞折り込みチラシが入ったが、今までは気にもしなかったチラシも、一応隅から隅までチェックするようになった。

当分広告を打たなくても大丈夫です。

これが大塚親子による意図的なメディア操作だとしたら大したもんですが、親子のすれ違いは本当のようです。

今後の娘さんの経営手腕や如何に。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ゼニス クロノマスター Tオープン Ref.03.0240.4021 自動巻き

奈良県生駒市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ムーブメントを様々なブランドに供給していることでも知られる名門ブランドのゼニス。
特にクロノグラフの最高峰として名高い“エル・プリメロ”はかつてのデイトナにも採用されている名機です。
そのエル・プリメロを搭載しているこのクロノマスターは、ダイヤルからもムーブメントが覗き込める“Tオープン”シリーズ。
優雅で規則正しいテンプの動きが確認できます。
文字盤6時位置にはパワーリザーブ計も装備。
素敵です。
Y様大事にお使いくださいませ。


広島黒田の凱旋復帰を受け、イチローの日本球界復帰も密かに期待する腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
イチローは帰ってこないか...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )