goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



寒い日が続きます。

お洒落と冷えは足元から。

寒さ対策万全にお願いします。


菅首相が14日の夜に8人で高級ステーキ店で会食したそうで。

忘年会だったとか。

政府は年末年始の忘年会・新年会について「なるべく普段から一緒にいる人と少人数で」と提言し、尚且つ「大人数、例えば5人以上の飲食は感染リスクが高まる」と注意を促しているのにもかかわらず。

国のトップが模範を示してもらわないと説得力がない。


が、です。

14日の会食のメンバーを見ると、二階幹事長、杉良太郎さん、王貞治さん、みのもんたさんら。

このメンバーだと参加しちゃうわな。

更に首相は途中から参加したらしい。

ということは、この会食の幹事は菅首相ではない。

誰が「忘年会しましょう」と号令をかけたのか...

幹事は誰だ?

肩書通りなら幹事長でしょう(笑)

菅首相も幹事長からのお誘いとあらば参加しない訳にはいかない。


これがもし石破さんが幹事で、参加者がヒゲの隊長佐藤正久さんや江畑謙介さん、井上和彦さん、佐藤守さん、田岡俊次さん、小川和久さん、岡部いさくさん、テレンス・リーさんがメンバーだったら、菅さんも「ごめん、ちょっと今回は見送りさせてください」と言うに決まっている。

...

メンバー全員が軍事評論家ですし(笑)


なので菅さんを批判するのはちょっと可哀想な気もします。

幹事が悪い。

「何故このご時世に忘年会なんだ?」「何故8人も集めた?」と問い詰めなければいけないのは幹事長ですよ!!


え!?

首相自身が「5人以上」で会食したのは14日を含めて少なくとも3日間あったって!?

ダメだこりゃ(><)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX サブマリーナ デイト Ref.116613 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のF様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

コンビのサブマリーナです。
固有番号がV品番なので2009年に製造されたモデル。
存在感あります。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
F様大事にお使いくださいませ。


会食のお会計を誰が持ったのかがちょっと気になった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「領収書の名前は“ソフトバンク”にしといて」(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )