腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
お兄さんだけに良い儲け話を教えます
豪雪時のバックカントリーは更に危険度が高い
オンラインカジノについて
麻酔が効きすぎて意識が朦朧なのダ
「チーデル」に改名
転売ヤーからは決して買わないで
プラスチックストローに罪はない
どこに放出?
ホワイトデーは3倍返し
パイルドライバーならねじに勝てそう
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4368)
店主の個人的な趣味の話
(2142)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
大手術の翌日にメシ食ってんの!?
修理品のご紹介
/
2022年05月19日 11時27分56秒
昨日、京都の大谷本廟の総合受付の窓口で納骨の受付をしているまさにその時、淡路島の動物病院から電話が掛かってきました。
波平(フレブル♂5歳2ヶ月)の手術から一夜明けての術後報告の電話です。
受付を妻に託し、慌てて静かな所に行って電話を取りました。
先生「昨日、手術を行いましたが、内耳はかなりひどい状態でした。あのまま放っておけば確実に命にかかわっていたと思いますよ」
店主「そ、そうですか...」
先生「内耳に固着していた真珠腫や汚れはできる限り取り除きましたが、実は手術が終わったのが深夜の2時だったんで、もう綺麗にするのはこれが限界かなと」
店主「えぇっ!!2時...ありがとうございました!」
先生「で、波平ちゃんは今朝ウエットフード(カンガルー肉)を美味しそうに食べましたよ」
店主「えっ!? もう食べてるんですか!?」
先生「ま、少量ですけど。もっと欲しそうにしてましたけどねー(笑)」
店主「へぇ~~っ!」
先生「また晩御飯はもうちょっと量を増やしてあげるようにします」
店主「ありがとうございます」
先生「術後の腫れも少ないですし、元気にしてますよ」
店主「良かった、ありがとうございました」
先生「ま、また今後の対処法も含めてお話していかないといけませんね」
店主「はい」
先生「では、とりあえず手術の報告だけ。また様子が気になったらいつでもお電話ください」
店主「ありがとうございました」
ということで、ひとまず手術は無事に終わりました。
3つの大きな手術をしました。
全耳道切除術。
外側鼓室胞骨切り術。
腹側鼓室胞骨切り術。
先生、看護師の皆様、遅くまでありがとうございました。
術前の説明では、術後数日は切開した顎下からパイプが出ていて、背中に背負った点滴のバッグみたいなのに血や体液、膿等を吸引するそうです。
よくそんなんでご飯食べれたなぁ...
犬は強い。
で、慌てて納骨の受付窓口で説明を聞いている妻の元へ戻った訳でして。
今朝オメガの金属ブレスのバックル部の修理に来られたお客様も「ワンちゃんの手術どうやった?」と声をかけてくれました。
ありがとうございます。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.16233G 自動巻き
東大阪市在住のT様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、切換車×2交換、巻上車交換、ゼンマイ交換、オシドリ交換、巻き真交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
紳士用コンビのデイトジャストです。
黒い文字盤に10個のダイヤが映えます。
固有番号がS品番なので1993年モデル。
リュウズのねじ込み不良で、ケース内に水気が入ってしまったようで、交換パーツの点数が多かったです。
黒い文字盤にも湿気によるシミが残ってしまってるのがちょっと残念。
綺麗にするには文字盤交換しか手はありません。
T様大事にお使いくださいませ。
今日の波平の様子も気になるが、2~3日経ってから電話しようと思う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
毎日電話したらご迷惑でしょうから。
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』