腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



10月31日。

ハロウィン当日です。

皆様元気に仮装してますでしょうか?

ほどほどに。


昨日、夕飯の食材を買いに行ったショッピングモールでは、ハロウィン前日にも関わらず、作業員さんが壁のハロウィンPOPを剥がしてました。

もうクリスマスの飾りに変える気なんでしょう。

気が早い(笑)


さて、今朝テレビを点けたらショッキングなニュースが飛び込んできました。

世界遺産の沖縄・首里城が火災により正殿、北殿、南殿など6棟が燃えて約4200平方メートルが焼失したそうで。

真っ赤に燃える首里城の映像は胸が痛い。

沖縄のシンボルでもあり、沖縄県民にとってかけがえのない存在。

まだ完全に鎮火してないようなので、まずはこれ以上延焼しないよう願うのと、出火原因の特定。

再建復興はそれからでしょうか。

また何年、何十年もかかると思われます。

嗚呼...


話はハロウィンに戻って、今月半ば頃から店で配っているハロウィン用のお菓子ですが、現在残り45袋。

70袋用意してたので、25袋お渡しできま...5袋くらい食べたので、20袋くらいお渡しできました。

今日1日でお子様連れのお客様が45人来られるとは到底考えられない...

余るな。

11月入ってからも配ろう。

余らせてももったいないだけだし。

どうか貰ってくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO ロードマチック Ref.5606-7140 自動巻き

分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)、外装研磨を行いました。

そしてもう一本。
こちら↓

SEIKO ロードクォーツ Ref.7853-8000 クォーツ

分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)、外装研磨を行いました。

2本共大阪府八尾市在住のU様所有。
上写真のロードマチックは56系デイデイトの自動巻きモデル。
下写真のロードクォーツは78系でこちらもデイデイトのクォーツ(電池)式。
両方とも外装研磨(新品仕上げ)もご希望でしたので綺麗に仕上がっております。
U様大事にお使いくださいませ。


お子様だけでは処理しきれないので御爺ちゃん御婆ちゃんにも配ろうかと思いだしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「はろいん?お菓子?何で?」と言われそうですが(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« モグモグでペ... いくらお友達... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。