腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



「えっ!?何でだろうか?」

と、チラッと一瞬頭をよぎったのは事実。

確か妻も「? へぇ~」っと一瞬疑問に思った表情を見せた。

2021東京オリンピック・パラリンピックの公式ウエアが「AOKI」に決まったとニュースで知った時。

アオキ?

あの紳士服の?

スポーツブランドメーカーじゃないのに?


そのAOKIに続き、KADOKAWA、そしてパーク24と芋づる式にスポンサー汚職が発覚してます。

KADOKAWAってあの出版社の?

パーク24って何をされてる方?(←和田アキ子風)


東京オリ・パラ組織委員会の高橋治之容疑者がスポンサー契約などに便宜を図った見返りに多額の賄賂を受け取っていたようだが、まだまだこれからも出てくるんじゃないかと。

更に、高橋容疑者一人だけの犯行とも思えない。

広くそして根深い闇ですよ。

どこまで明らかになるのか、はたまたならないままなのか...

アスリートファーストとは真逆の遠い所に位置する問題。


何でも、高橋容疑者って、元電通だったそうで「スポーツビジネスの第一人者」「電通のプレゼンスを高めた大物」と呼ばれていたそうな。

電通...

おやっ?

今度の安倍元総理の国葬も電通が一丁噛んでるんじゃなかったっけか?

またまた電通か!?


政府が6日に国葬の総額が16億5000万かかると発表した。

当初の言っていた2億5000万は会場設営費で、警備費用が8億円、海外要人の接遇費が6億円の計16.5億円。

何ともザックリとした金額だが、本当にそれだけで済むのかね?

東京オリ・パラの時も当初は「コンパクトな五輪」と7000億円程度の予算とか言ってたが、最終的に1兆4238億円の収支報告が出た。

倍ですし...

国葬も何だかんだで最終的に倍になるんとちゃいますのん?

電通案件ですからねぇ。


東京オリンピック・パラリンピックを非公式で応援してて良かったですよ、ほんと。

安倍さんの国葬は故人には大変申し訳ないが公式に応援してませんのであしからず。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト REf。16233 自動巻き

大阪市城東区在住のM様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

紳士用コンビのデイトジャスト。
固有番号がT品番なので1996年モデル。
リュウズがねじ込めなくなったということで、リュウズとパイプの交換を要しました。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
M様大事にお使いくださいませ。


今日、閉会中審査で岸田総理が安倍さんの国葬について説明するそうだが、どうせ薄っぺらい説明で終わって、国民は納得できないんだろうな、とほぼほぼ期待していない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 寒いのか暑い... God save the ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。