腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



連日の猛暑でグロッキー気味です。

表を歩く時は周りに人がいなかったら積極的にマスクはしないようにしています。

明日から8月ですが、まだあと2ヶ月くらいはこの暑さが続くんでしょうね。

ゲンナリします。


この前、KDDIが大規模通信障害を起こしましたが、KDDIユーザーにお詫び金として200円返ってくるとか。

200円...

妥当なのかどうなのか。

200円返ってきて「やったぜ!」と小躍りする人はほぼいないと思うが、「バカにするな!」と怒る人は多いと思うので、妥当じゃない方に1票。

じゃあ、どうすればユーザーは納得するのか?

「今後このようなトラブルは起さないようお金と人をかけてしっかりバックアップします」

じゃないかな。

それでもトラブルが起こってしまったら....


一人頭300円で手を打ちましょう。


話は変わってプロ野球。

オールスターゲームも終わって、ペナントレース後半戦が始まりましたが。

え~っと、巨人は今季は前半のみで終わったってことでいいんですよね?

...

いつまで休んどんねん!

「チーム編成が困難」

はぁ?

ひょっとして「勝つためのチーム編成」を考えてんのか!?

この期に及んで勝とうとしてますのん?(笑)

前にも書いたが、陰性メンバーで戦えよ!!

無理なのか?

セカンド守れる奴が誰もいないのか?

相手チームに対してもファンに対しても、そんなんじゃアカンで、しかし!


そんなんじゃアカンのがもう一つ。

中国のロケットですよ!

打ち上げたロケットの残骸が制御不能で地球に落下してくるらしいですやん。

しかもどこに落ちるか分からんというから怖いです。


もし、もしですよ。

我が家に落下したら、当然しっかり補償してもらいますよ!

えっ!?

200人民元?

...

4000円弱やんけ!!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター300 プロフェッショナル 300m防水 自動巻き

大阪市鶴見区在住のS様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

このモデルは2014年3月に1度お預かりさせていただいていて、その他にもスピードマスターも修理させていただいています。
いつもご贔屓にありがとうございます。

黒い文字盤が精悍なシーマスター300のオートマチッククロノグラフ。
ケース10時位置にはヘリウムエスケイプバルブも装備したプロ仕様。
S様大事にお使いくださいませ。


ジャビット君がコロナ陽性だったなら試合中止も仕方がないと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
なんでやねん!(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« イギリス車は... ヤツが活発に... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。