9月23日、秋分の日でございます。
シルバーウィークの後半戦になるんでしょうか。
明日無理矢理休めば4連休。
でも、いくら1日の新規感染者数が減ってきているとはいえこのご時世。
なかなか気軽に遠出できる雰囲気ではない。
先日の3連休同様、「近場」「家族単位」「車移動」が主流になるんでしょうか。
高速道路の渋滞情報をしっかりチェック願います。
さて、数日前から寝違えを起こしているのか首が痛くて回りにくい状態が続いています。
長年使っている枕がヘタってきたのが原因かなぁ、と思い、昨日「お値段以上」でお馴染みの某家具店で枕を新調することにしました。
店主の好みは硬めで低い枕。
柔らかくて高いのはダメなんです。
で、ずっとそば殻枕だったんですが違う素材にしてみようかと。
気になったのが2種類。
パイプ素材で高さふつう、硬めの1017円(税込み)とポリエステル素材で高さ低めで硬めの4064円(税込み)。
枕に4000円か...
悩みに悩んだ結果、1017円の方にしました。
いや、そんなに悩んでない(笑)
そして、昨夜新しい枕で寝ました。
...
硬さは良いが、やっぱりちょっと高い。
普段は上を向いて寝るタイプなんですが、上を向くと高いので昨夜はずっと横向きでした。
やっぱり4000円の方にしとけばよかった...
人生の約3分の1は寝ている。
枕をケチってはいけない。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.16234 自動巻き
東大阪市在住のT様所有。
ケースパイプ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
昨年7月にOHさせていただいていて、今回はリュウズねじ込み不良ということでケースパイプ交換のみ行いました。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですがお風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
T様大事にお使いくださいませ。
専門店で本格的に採寸してもらってオーダー枕を作ってもらおうかと思うが勇気がない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
| Trackback ( 0 )
|
|