今日は午後から波平(フレブル♂3歳2ヶ月)をちょっと遠い病院へ連れて行きました。
右後ろ足の膝蓋骨脱臼。
簡単に言うと膝のお皿がちょっとした拍子にズレてしまうんです。
いつもの病院で紹介状を書いて貰って、大阪城近くの病院まで行ってきました。
波平は久々のロングドライブ(と言っても45分くらいでしたが)で興奮マックス。
まさか行き先が病院だとは思っていない。
で、病院に着きましたが、コロナの影響で診察室に入れるのは1人のみ。
待合室にて↓
波平「ここはどこ?」
夫婦を代表して私が診察室に入ることに。
妻は表の駐車場で待機です。
先生に触診してもらってから、レントゲンを撮って見てもらって結果待ち。
結果は...
ドロロロロロロロロロロロロロロロロー(←ドラムロール)
ジャン!
4段階中のグレード3。
膝の皿がズレやすく、軟骨もすり減っていて、靱帯も損傷している可能性が大きいらしい。
早めに治さないと歩けなくなってからでは遅い。
ということで、来週手術することになっちゃいました。
膝にプレートが入ります。
ヒー(><)
でも、先生が言うには2ヶ月で完治して、普通の生活が出来るようになるそうです。
1週間くらい入院するのか?と思ってたら手術の翌日には退院らしい。
へ!?
そんなにすぐ家に帰れるんだね。
しかし術後2週間は絶対安静らしい。
大人しくしてるかね、キミ?
波平「しますします」
診察結果と手術の方法など、先生の説明を店主のスマホとフェイスタイムで繋いでリモート出演(?)して一緒に聞いた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の妻
| Trackback ( 0 )
|
|