ノーベルウィークですが。
ハルキストの皆様、また来年同じ場所でお会いしましょう。
獲っちゃうともう集まれないですからねぇ(笑)
今年は文学賞をはじめ、他の賞でも日本人の受賞者は出なかったようで。
すぐに結果が出にくい研究にはなかなか予算が出ないのが現状のようなので、今後日本人のノーベル賞受賞者はなかなか現れない可能性もあるとか。
他でムダ使いしてるくらいなら「流石、日本の化学者(科学者)はレベルが高い研究をするね!イイね!」と言われるよう、サイエンス方面にも潤沢な予算をつけてあげてくださいませ。
で、トランプさんも密かに狙っていた平和賞はWFP(国連世界食糧計画)が受賞しました。
環境活動家のグレタ・トゥンベリさんかなと思ってたんだけどなぁ...
トランプさんを平和と真逆の敵意むき出しの眼差しで見つめる顔がNGだったんだろうか?(笑)
そのグレタさんはバイデンさんを支持するそうで。
ま、そりゃそうか。
グレタさんのSNSでのつぶやきは選挙戦に影響するんでしょうか?
話は変わってプロ野球。
巨人の優勝マジックが12まで減りましたが、もうマジックが幾つになろうが全く気にならない。
気になるのは個人成績ですよ。
菅野君がどこまで連勝記録を伸ばすのか?
岡本は本塁打と打点の2冠を獲れるのか?
坂本が今シーズンで2000安打(残り26試合であと25本)を達成できるのか?
ですよ...ですよ。(笑)
もう順位が決まっちゃったからって、勝負を避けるとかやめてあげてよね!
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター デイト 自動巻き
大阪市平野区在住のF様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
カレンダー付きのスピードマスターです。
ガラスは硬質なサファイアガラスが採用されています。
シルバーの文字盤がスポーティさが増しますね。
格好良いです。
F様大事にお使いくださいませ。
岡本のことを「(奈良の)ボン」と呼ぶ腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の妻
| Trackback ( 0 )
|
|